フレッシュネスバーガーを過ぎて、さてどうしようと・・・。

 

ここらへんまでくると、土下座しながらでも帰れそうなエリアなので、知らない道を選ぶのが大変です。

 

どうしよう・・・と思いながらも歩いていたら、駒場東大前の駅が見えてきました。

 

僕は以前池尻大橋に住んでいたので、駒場東大前の駅はもはや分校のような存在なので、咄嗟に逆方向へ向かい出すと・・・



足を踏み入れたことない駒場野公園という公園が出てきたので突っ切ってみることにしました。


 

若いカップルが草むらの影でセックスしてそうで、ちょっと怖いです。

 

無事に他人のセックスを見ることなく公園を突っ切ると、そこはもう淡島通り。


 

もはやヨナイくんの家の近くです。

 

ここら辺までくると、プロ・スポーツ選手の言うところの『ゾーンに入った』状態で、どこをどう進もうが自然と家についてしまいます。

 

そして足は自然と三宿に向かいます。

 

懐かしい緑道。


 

この道を行くと、僕の好きな小田急線の経堂を抜けて、京王線の八幡山駅近くまで行くという素敵な遊歩道、僕が勝手にトトロ道と呼んでいる遊歩道です。

 

このまま三宿通りを進むと、毎朝歩いている246に出てしまうので、しょうがなく裏道を三茶に向かうことにしました。

 

DEAN & DELUCAのパン工場、昔はここにお店もあったけど、もう閉店しちゃったのかしら?


 

都内のDEAN & DELUCAのパンは、ここで作られて運ばれております。

 

そのすぐ先にあるセブンね。


 

懐かしいね、このセブンがよく待ち合わせ場所でした。

 

セブンイレブンいい気分になった頃、ちょうど富士見湯さんを通過。


 

ここまでくると、もう三茶だね。

 

神保町からここまで、3時間ちょっと、結構歩いた。

 

頑張った自分にご褒美でお寿司を食べることにしました。

 

三茶でお寿司といえば、もちろん台所家さんです。


 

先週末は先生とここにくる予定だったけど、急遽焼き鳥にしたんで、今回はリベンジ。

 

因みにこの台所家さん、『孤独のグルメ』に出てたんだってね、ついこないだ三茶でお寿司屋さんを調べてる時に知りました。

 

『孤独のグルメ』でお寿司っていうジャンルで最初に選ばれたのが、なんとこの三茶の台所家さんと知って昔からのファンとしては嬉しいです。

 

ってか、最初のお寿司の放送の回で普通のお寿司屋さんでなしに、回転寿しってのが孤独のグルメっぽくていいよね。

 

席について、いつものようにまずはホッキサラダの軍艦を2皿頼みました。


 

昔はここで『えんがわ』が一番安い皿だったからよく頼んでたけど、いつの頃からかえんがわさんはワンランク上の色の皿に変わられたので、それからはホッキサラダでやらせてもらっています。

 

ホッキサラダを食べ終わって、次に何食べようかなぁ・・・と思ってたら、2時の方角に会社のパイセン、団長がいらっしゃいました(笑)

 

お店の人に頼んで、団長の横に席を移ります。

 

団長はさっき僕が通ってきた富士見湯の銭湯でお風呂に入ったあとに、お寿司を食べに来てたとのことでした。

 

銭湯のあとにに寿しを喰らうってのは、いなせです。

 

それよりもなによりもビックリしたのが、今日何してたんですか?と聞いたらですよ。

 

『神保町のサカイヤに行ってた。』

 

と。

 

ジーザス・クライスト!

 

しかも、サカイヤさんは神保町に数店舗あるんだけど、行ったところがウエアー館とシューズ館というところまでも完全一致で。

 

完全に行動パターンがシンクロしてしまっています(笑)

 

違うところと言えば、団長は電車で帰ってきて、僕は歩いて帰ってきたくらいか。

 

団長も(何故か)独身なんだけど、独身者は年を取ると行動パターンが同一化していくんでしょうか?

 

とりあえずお互いお寿司を食べて、ごちそうさま。

 

僕は、ホッキサラダ2皿と納豆巻き2皿を食べて税抜き480円でまとめました。


 

団長はパイセンなだけあって、強い皿のお寿司を食べてらっしゃいました。


 

お会計の時に、今まで気づかなかったんだけど確かにレジの横には張り紙が!


 

『当店は、平成29年5月5日に孤独のグルメという番組で放送されました。また、平成30年1月1日に再放送がありました。今後ともよろしくお願いいたします。』

 

孤独のグルメで放送されました。ではなく、孤独のグルメ『という番組』で放送されました。ってのが、いなせだねぇ(笑)

 

しかも、再放送されたことまでアナウンス・・・

 

なんか、楽しい日曜日だったな!


靴下も余程楽しかったのか、帰宅して靴を脱いだらハッピー・イエローに!



なぜ!?