昨日、金曜日から封切られてたんだね。

 

泣き虫しょったんの奇跡

 

http://shottan-movie.jp

 

高崎の帰りで、どっかで見て帰ってきたらよかったな。

 

渋谷ユーロスペースさんでは今日は舞台挨拶もあったみたいです。

 

最近は藤井さんの活躍もあって、将棋界のことや奨励会のシステムのことが普通に情報番組でも報じられてるから、世間の将棋に対する認知度も上がってきていると思います。

 

そこで、この映画を見たらですよ。

 

改めて、藤井さんがどんだけ化け物か分かると思います。

 

因みに残念ながら鬼籍に入られた故・米長名人。

 

将棋連盟の会長まで務められた方だけど、まぁ、その女性関係を中心にかなりの暴れん坊であり、また魅力的でもあり、将棋も名人になったくらい強い人だったんだけど、有名な名言があります。

 

米長さんにはお兄さんが三人いて、三人とも東京大学に進学されているみたいなんだけど、それに対して

 

『兄達は頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから将棋指しになった。』

 

ってのがあります。

 

これが全然冗談じゃないくらい、将棋のプロになるってのは大変だと思います。

 

米長さんねぇ、生前はツイッターやってて、『うんこなう。』とか、かなりぶっ飛んだ人で面白かったです。

 

将棋ねぇ、僕も将棋ウォーズを細々と、最近は毎日無料の範囲内で三局指させてもらってるけど、ぜーーーんぜん進歩しません。



1級止まり。

 

初段の壁が高すぎる・・・。

 

映画、早く見たいなぁ・・・明日見に行こうかな。

 

多分ねぇ、普段将棋全く差さない人にとっても、面白いと思うんだ。

 

ってか、RADWIMPSの野田さんが出てるんだ?

 

なぜ?!