会津若松、着きました。

郡山から高速に乗ったくらいから、ずーっと井上陽水さんの少年時代を無限ループで聴きながらの会津若松入りです。

駅前のバスターミナルに着いて、バス降りた瞬間。



やばいやばいやばい。

蒲生氏郷のラッピング・バス、やばいやばいやばい。

ドロンジョばりの燕尾兜、ど渋です。

蒲生さんが病死しなかったら、豊臣の時代はもう少し続いたであろうに。

会津について、いきなり過呼吸気味。


駅前に、おっ?早速なかよしか?


やばいやばいやばい。

白虎隊のなかよし、最強のコラボ。

とりあえずブリーフィンのバッグを入れるコインロッカーがあったけど、100円玉がなくて駅構内の観光案内所に両替をしに行ったら


やばいやばいしゃばい。

もはやしゃばしゃば。

薄桜鬼の会津バージョン、もはや悶絶。

薄桜鬼の会津限定グッズとか絶対あるよね、この流れ。

どうしよ…買わないように我慢しないと。

会津若松、いきなり本気だ

とりあえずブリーフィンをロッカーにぶん投げて、駅横にあるレンタカー屋さんで自転車をレンタル。

電動自転車でお値段一日1,500円。

たかっ。


それではこれから、会津の街に溶けてきます。