旅行の楽しみに、駅で観光ポスターを見るってのがあります。
駅で観光のポスター見て、行ってみたい!と度々思って実際足を運ぶ僕は、ポスターを作ってる側からしたら良いコンシューマーになるのだろう。
今回も何ヶ所かありました、おっ、次はここに行こうかな!ってとこ。
今回、今のところで一番のMVPは、群馬のポスター。
kokodoko?
gunma
このシリーズいいねぇ。
見てて明日にでも行きたくなる。
ココドコ?シリーズ、今後も要チェックだな。
ホテルに着いたら、撮影地どこか調べてみよう。
右のポスターとか、なんの施設なんだろう?
あと新鮮なのは東京のポスターね。
今は『My Tokyo Trip』ってシリーズでやってるみたいです。
どうかな、このポスターを見て『東京に行きたい!』って人がいたらいいね。
福島駅にも同じシリーズがありました。
蛍光灯が映り混んでモデルさんが容疑者みたいになってて申し訳ないです…
番外編だと、米沢市内で見たコレ。
シビれたわ。
戊辰戦争150年。
新潟県立博物館で今日から8/20まで、これは絶対マストだね。
新選組のドラマは、この戊辰戦争から始まると言っても過言じゃないからね。
明日はこの戊辰戦争の激戦地、会津若松に向かいます。
スタンスはもちろん、佐幕派です。
ヤバい、テンションあがってきた。



