ホテルのフロントの方に米沢のヒット・チューンしてる場所を教えてもらったら、強いて言うなら『平和通り』とのことでした。

 

マップを見せてもらいながら説明を受ける。

 

なるほど、この大沼デパートというところの裏あたりね、と。


 

散歩がてら30分くらいの道のりを歩いて行ってみました。

 

道すがら、

 

でた。


 

最上リバー。

 

松尾芭蕉さんの有名な句

 

五月雨を 集めてはやし 最上川

 

の、最上川です。

 

それからまたスタコラ歩いて行くと、

 

でた。


 

『ながらスマホ』の元祖、二宮金次郎さん。

 

マキを運びながら、仕事をしながらでも勉強をしたってのが二宮金次郎さんの凄さなのに、最近のなんにでもクレームをつける風潮から、本を読みながら何かをするってのは、『ながら行動』をよくないと教えている教育上よくないということで、最近はマキを置いて座って本を読む二宮金次郎像が作られているらしい。

 

んなバカな。

 

マキを置いて座って本読むって、それ、要するに仕事さぼって本読ん出るだけじゃないですか・・・

 

ほんと世知辛い世の中だ。

 

二宮さんからすぐ、大沼デパートがありました。


 

なるほど、ここがメインの通りか・・・


 

って、全くヒット・チューンしてないんですけど。

 

なんならもはや絶滅危惧種に指定の上、保護が必要なレベルに思われます。

 

ここら辺を結構ぐるぐる回ったけど、スナックがちょこちょこあれど、ヒットの欠片もチューンしてないようです。

 

なんとなく沖縄の那覇の辻に似た街並みというか寂れ感というか。


 

僕がお酒を飲む人だったら、とりあえずスナックとかに入ってもいいんだけど、いかんせんお酒を進んでは飲みたくない人なので、そのまままた米沢駅の方にとぼとぼと30分かけて帰ります。

 

来月、街コンがあるみたいです。


 

第10回ってことは、それなりにカップルを出し続けているんだろうね。

 

街コン、行ったことないなぁ。。。

 

正直、ちょっと行ってみたい気持ちはあります。

 

ホテルの目の前にカワチというスーパーとドラッグ・ストアーを合体してる素敵なお店があったので、入浴剤をゲット。

 

にごり湯が12個入りで298円。



 

安かったから、箱で買っちゃった。

 

コンビニとかで買ったら一番安くても1個で100円〜150円はするから、お得だよね。

 

それにしても、米沢。

 

正直、自分が期待し過ぎてたのかもしれない。

 

流石にここまでゴースティーだとは思わなかった。

 

初めての街と合コンは、過度の期待をしてはいけない。という、いい教訓になりました。

 

さっ、お風呂入ろう。