豊橋駅では乗り換え時間が3分だったけど、すっごいギリギリで乗車。

豊橋までカッコつけて足を組んで座ってたら、思いっきりシビれちゃって、階段とか手すりにつかまりながら足を引きずりなが、必死に上がりました。

周りから見たら、絶対ヤバい人と思われただろうな…

ほんとはさ、豊橋駅の乗り換えの3分でトイレも済ましたかったんだけど、足がシビレてそんな状態だったから、とりあえず目的のホームに行くのが精一杯で『東海道線だし、トイレついてるだろうから電車の中でしよ』と、とりあえず電車に飛び乗ったんです。

電車が豊橋駅を離れてすぐに車内アナウンスで行き先はあーだこーだ、俺の名前はなんとかだ、のあとに、『なお、車両にはトイレはついておりません。』

と。

ある意味、潔く諦めたついたよね。

次の乗り換えは、静岡で1時間58分後だからさ、絶対ガマンできないのが分かってたから、もはや豊橋から一駅目の二川ってゆう駅でこの旅初めてのドロップ・アウト。


オシッコ済ませて、改めて二川から自宅まで調べたらもともとの予定から20分くらいの遅れで着きそうなんでひと安心。

さぁさぁ、静岡名物の単調な横移動。

しかも、立ち…

もはや当分座れそうな雰囲気じゃないです。