ホテルで荷物をピックして、松江駅のホームへ。

今回のバッグは、もはやこれしかバッグ持ってないのか?レベルのブリーフィング。


買ってから、はや12年?…そうだよな、27歳の時に買ったから。

当時はまだスマホだガジェットだもなんもない時代だったから、外ポケ2つに内ポケ1つのただただシンプルに頑丈なバッグなんだけど、そこがまた気に入ってます。

このサイズのバッグ、結構これまで買ってきたけど、なかなかこのブリーフィングを超えられません。

正直、この型、復刻して欲しい。

余計なエクステリア、アクセサリーをつけずにこのままで。

今は松江から兵庫の豊岡という街に移動しています。

どうも松江からだと始発に乗っても駒沢まで一日で帰れないぽい。

米子からだと始発に乗れば終電に間に合うんだけど、18時間弱もおはようからおやすみまで電車に乗ってたら、次の日仕事に行ける自信もなく…

で、出来るだけとりあえず東に向かって距離を稼ごうと兵庫県の豊岡って街に屋根を取ることにしました。

数ヶ月前にさ、家でヒロキくんがテレビ見てたら、サカイ引越センターのCMが流れて、『あー、いいなぁこんな街、どこなんだろう?』と思って、ロケ地を調べてたら、豊岡だったんだよね。

豊岡っても広いから、今回は純粋に寝るだけでロケ地を見に行く時間はないけど、そんなことも頭の中にあったから、この豊岡が引っかかったんだろうな。

石見銀山から帰りのバスの車内で、ここに泊まるやでーってホテルを予約しました。

松江から豊岡、地味にファーです。


とりあえず四時間半弱の電車の旅。

飛行機は寝てても寝過ごすことないけど、電車って寝過ごしがあるから油断ならないよね。




しかも、各停で3,600円って地味にツラい。

カブトムシのメスだったら9匹くらい買えるよね。

オスは、オスはちょっと高いから7匹くらいかな。

幼虫だったら…幼虫は、ちょっと今度調べておきます。

幼虫は考えたことなかったな。