昨日は夕方便で上海からの刺客・ジョーが来日。
僕が以前上海に行ったときにとあるカフェで『Excuse Me』と声をかけて仲良くなったジョーだけど、まさか当社の取引先の次期社長だったとは世の中は狭い。
北京生まれ、神戸育ち、大学はカナダのトリリンガル。
言葉で説明するとすごいイケてる奴なんだけど、実際イケてるアホで痺れる。
僕らと同じくらいや、もっと若い世代にはジョーのような中国外で育った海外の感覚を持ち合わせた中国人がドンドン増えてきていて、彼らのポテンシャルは末恐ろしいものを感じます。
それに彼がいろいろと教えてくれる中国の若い世代のカルチャー事情は、日本のスーツ着た人が書く中国事情のどの記事より早くて、何より面白い。
中国では年末からRAPやHIP HOPのカルチャーが当局の締め付けでメディアから一切排除されだしてるみたいです。
しかも、そのきっかけが『不倫』って・・・
どこの国も同じですな。
そんなジョーが連れてきた中国育ちの関西人のY(この人も大概やばい・・・(笑))、僕の同僚のTさんと四人で仕事のあとに食事に行ってきました。
Tさんがお店の予約をしてくれたんだけど、連れてこられたのが恵比寿の定食屋さん、
『なかよし』
一人だけ勝手にテンションがあがります(笑)
この店名だけでどれだけ僕の小宇宙(コスモ)が高まっているのかを他の三人と共有したいんだけど、説明するのがめんどくさいのでやめときました・・・。
ここね、以前友人から『普通に美味しい定食屋さん』って話は聞いてて行ってみたかったんです。
恵比寿でヒットチューンしまくってて、3店舗あるのかな?
実際、普通に美味しかったです。
自宅の近所にあったら一人飯の時は毎回つかっちゃいたいくらい、普通に美味しい。
この『普通』ってのがミソだね、ここ。
ごちそうさまでした。
なかよし
http://shikinodaidokoro.co.jp/shop/nakayoshi/
腹パンになるまで食べて二軒目に飲みにいったんだけど、まぁー久しぶりに飲まされました・・・。
ここでは中国育ちの関西人、Yの独壇場だった。
アラフォーになるとそうそうと無理やり周りに酒を飲ませるスタイルの人はいないのだけど、2日前に30歳になったばかりのYは勢いが違った。
撮った写真が全然載せれないひどいのばかりだ・・・。
『僕にキスするか僕からキスされるか、選んでください!』
二択のセンスがひどすぎる・・・(笑)
二軒目から自宅までタクシーで1000円ちょっとの距離だったけど、乗車したら迷わず運転手さんに自宅の住所をナビにいれてもらうほど、べろんべろんにさせられた。
たまにはいい。
たまにはいいけど、出来れば月曜の夜じゃないほうがいい。
