会社に着いたら5人くらいの同僚さんが休日出勤してました。
当社にはいい意味で休日出勤を美徳とする社内文化はない(と個人的には思ってる)んだけど、今月社内の基幹システムが新しく変更になって、それでも休みの日に自主的に出ざるを得ないくらい忙しいんだよね。
みなさん本当にご苦労様です。
そういえば、ちょっと暖かかったから、今日の昼間の渋谷は人が多かったね。
いいことだ。
僕は出張の準備や出張中に同僚の方にお願いすることをスポポポポーンと終わらせて、帰るタイミングが一緒だった同僚さんと夜ご飯を食べに神南のラーメン屋さん・九月堂さんへ。
おしゃれだよね、このラーメン屋さん。
今、食べログでみたら、評価は3.58
すごいな・・・K点の3.5を超えてきています。
昼間は何度か行ったことあったけど、夜は初めてでした。
昼は券売機で食券を買うタイプのラーメン屋さんだけど、夜は券売機が布で覆われてデートでも使えるようなちょっとおしゃれなラーメン屋さんに変わってました。
近所で働く販売員さん達が一時間であろう昼休憩に早食い選手権みたいに食べては去っていく昼の営業とは変わって、夜はカップルとか家族連れがいてびっくり。
ただひとつ解せないのは、ここ、全席喫煙OKってのがほんと意外。
昼はまだしも、夜は全席禁煙でもこのお店だったら客足は減るどころか増えるんじゃないかな?
とりあえず、がっつり頂きました。
で、夜の帳ががっつり降りた頃に最寄駅までついて自宅まで歩いていたら、ふと明日からの出張で気になったことがあったので、一本電話を。
うんうん、そだねーそだねー。
判明したのは、明日からロンドンにとあるプレゼンをしに行くのに、プレゼン資料がないという事実。
結構ちょりっす。
東京ドームの巨人・阪神戦で巨人ファンがレフトスタンドで応援しちゃうくらい、うっかりでは済まないレベル。
僕は社会人の大半を『俺がその場に行って、俺が話す。これ以上のプレゼン方法なんかないだろ?』というワイルドなBOSSの元で働いていたので、滅多に資料なんか作ったことがありません。
使えるのはワードとエクセルを少々、パワーポイントに至っては、どうやったらパワーポイントのアプリケーションをダウンロード出来るんですか?というレベルです。
社会人なんだからパワーポイントくらい使えなきゃいけないよな・・・と思う気持ち半分、裏紙に手書きで書いてスキャンすりゃいいだろ?その資料が『失礼』だという人とは、仕事はしなくていいんじゃないか?と思う気持ち半分というのが正直なところなんだけど、大概の人は『失礼』だと思うらしい世の中になってしまった21世紀。
世知辛い。
好きな女性に告白するときはパワーポイントを使って、『あなたが僕と付き合った方がいい理由は3つあります。まず2ページ目をみてください。』みたいにプレゼンテーションするような時代がくるのかね?
そしたら一生懸命覚えるよ。
こういうのを屁理屈っていうんだろうな・・・。
とりあえず家に帰って洗濯機を回して、干して、また出社・・・。
渋谷駅に向かう電車が若人たちで、これまた混んでる混んでる。
なんでだろ?と思ったら、今日は土曜日だったね。
これからこの若人たちは渋谷の街でいろんな欲望を爆発させるのか・・・と思うと、いいな・・・と正直に思ってしまった38歳です。
で、これまた会社についたらだ。
僕が働いてるオフィスの入ってるビルの社員用通用口は、夜はクラブのエントランスなんです。(なんでこんな作りになってるんだ、まぢで・・・)
IDチェックを受ける欲望が爆発寸前の若者たちに混じり『おじさんがこんなとこにいて、すみません・・・』という気持ちで列に並びながら、自分の番になったらIDチェックの担当の方に『すみません、中のテナントで働いてる者です・・・』と小声で伝えてコソコソとオフィスへ続くエレベーターへ。
ほんと、世知辛い。
待っていたのは、セコムしてます。の真っ暗なオフィス。
セコム、解除して入室。
それから自分が持ってる全ての技、ネットのページをスクリーンプリント、その画像をエクセルに貼り付けてトリミングして、資料作成終わり。
これしかできないんだからしょうがない。
今日は寝たらまずいな。
明日は苦手な朝のフライト。
人生は諸行無常だ。
ごちそうさまでした。
九月堂

