先日、久しぶりに散髪に行きました。

 

久しぶりっても一ヶ月半ぶりだけど、普段は3週間に一回くらい切りに行ってるんで個人的には久しぶりって感じ。

 

わりかし短いスパンで散髪に行く理由が、白髪。

 

中学生の頃からポツポツと白髪が生え始め、働き始めたくらいから爆発的に増えだして、ここ15年くらいはずーーーっと白髪染めをしてました。

 

今では髪の毛の8割以上がもはや白髪です。

 

今回、久しぶりに髪の毛を伸ばそうかな・・・と思って散髪に行って、いつものNさんに切ってもらってたんだけど、Nさんが

 

『白髪、だいぶ増えてきたんで、今回白髪染めしないでみましょうか?髪の毛結構切っちゃいますけど・・・』

 

との提案が。

 

これから婚活も頑張らないといけないのに白髪頭ってのは若干悩むところではあるけれど、今後散髪代も安くなるし、白髪染めの待ち時間も減るし、なによりNさんが言うんなら・・・と、今回10数年振りに白髪染めなしでフィニッシュしました。

 

終わったあとに改めて鏡の中の自分を見ると・・・白髪、増えたなぁ・・・ってか、ほぼ白髪だなぁ・・・

 

貧乏くさいというか、おっさんっぽいというか・・・まぁ、貧乏で年齢的におっさんであることに間違いはないんだけど。

 

ただ来週は毎晩食事の予定があるんで、どうせ白髪頭にするにしても、もう一週間あとにすればよかったかなぁ・・・なんて、ちょっと悩んでみたりして。

 

あまりにも不評だったら、白髪染めして黒に戻しましょうね・・・

 

因みに香港にいる頃、白髪があると周りの人から

 

『白髪目立ってるよ、早く染めにいきなよ!仕事的にもよくないよ!』

 

と、すごくすごく言われました。

 

白髪=老い、のイメージが香港をはじめ中華圏では日本よりも強いみたいで、とても縁起が悪いものだとされているみたいです。

 

冗談抜きで、白髪はハゲよりも嫌われます。

 

ビジネスをする上で取引相手が白髪だと『この人は苦労が多い人、仕事がうまくいってない人』みたいに思われて、取引するのを躊躇することもあるみたいです。

 

まっ、今は日本に住んでるからいいか。


{9654857D-E59E-469A-94A8-F3DB35731822}