本日はお日柄も良く華の金曜日。
最近少し暖かくなってきたからか、ちょっと浮かれ気味の渋谷を抜けて恵比寿で食事をしてきました。
それにしても、今日は渋谷も恵比寿もほんといい感じの浮かれ気味だったね。
街に活気があったほうが歩くのも心地よい。
今日は、まだオープンして一年経ってない恵比寿の『ちょこっと』さんへ。
初めてお邪魔したけど、正直ここは行ったことある方たち皆さんの、いわゆる『お気に隠し』なんじゃないでしょうか?
行った人、絶対他の人には隠してると思われます。
そのくらい美味すぎてシビれた。
アラカルトもあるんだけど、なんでここを選んだかって・・・
なぜなら、そこにコースがあるから。
まずは、お通しのしめ鯖の燻製。
個人的にしめ鯖は、あまり得意でないどころか苦い手なんだけど・・・
めっちゃ美味い。
燻製にしたらしめ鯖ってこんな美味くなるの?
なんだろ、鮭とばみたいな味で正直お代わりしたいくらいでした。
もはや期待しかないスタートです。
ネクストバッターズ・サークルは、先付の季節の食材の前菜五品。
一気に畳みかけてきたね。
次に向付で刺身の盛り合わせ。
普通に美味い。
以上。
刺身は、美味いよ、うん。
蒸し物で蛤の茶碗蒸し。
マーベラス。
これは相当感動した。
普通の茶碗蒸しみたいにズコズコに固まってなくて、ここの蒸しは生クリームをちょっと入れてあるらしく、トロトロのズコズコ。
鉢肴で豚タンのグリル焦がし惣のソース。
アメージング。
食べてて最初は見た目から何なのか分からなくて、『なになにこの食感?』
お店の方に聞いて、『タンかぁ!!!』
美味すぎる、ごはんが欲しくなる美味さ。
強肴に鶏ささみのかつれつ。
普通に美味い。
暖かいかつれつとその上に乗った賽の目切りされたサイコロのような冷やされたトマトが、僕の口の中で密会を重ねるかのごとく。
ただただ、他の料理がネクスト・レベルに美味すぎるだけで、普通のお店だったら完全に一軍登録です。
御飯物でブリのパスタ。
ジーザス・・・
ブリとパスタは、本日をもちまして入籍しました。
2018年2月16日・友引
街を歩いているとたまに見かける、なんであの男性とこの女性が・・・?というカップル。
今日僕は、このぶりのパスタを食べて、その謎に一歩近づいた気がします。
〆の甘味にみかんのアイス。
ダ・カーポ
そして曲頭に戻る。
完全なる和のオーケストラでした。
しかも、このオーケストラ、なんと3,800円。
昨日も今日も、明日も3,800円。
店名にある『ちょこっと』が示す通り、コンセプトは美味しいものを一皿一皿ちょこっとづつ、とのことですが、正直僕は全然これでお腹いっぱいでした。
女性だとなおさらこのコースで足りないことはないと思います。
店内はカウンターが4席のみで、あとは全て半個室。
僕は二人で食べるときはカウンターが好きなので、本日はカウンターでいただきました。
それにしても、美味かった。
これで、某食◯ログでは、まだ点数さえついていないくらい、口コミも全然ありません。
みなさん、ほんとに隠し上手なんだから。
ごちそうさまでした。
ちょこっと
渋谷区恵比寿4-27-7 1F







