先日友人のMが娘さんの高校受験でとりあえず一校合格したから、合格祝いで娘さんと弾けるとのことだったので一緒に弾けて来ました。
娘さんのNちゃん、高校に入ったら一年間くらい留学したいらしく、アメリカの短大を3年かかって卒業した僕の参考にならないパターンBでもいいから話を聞きたいとのことだったので、お会いしてきました。
ってか、同じ歳の友人の娘がもはやこの春高校生ってかなりしびれます。
民法上、今年Nちゃんが16歳になったら一応法律的には僕と結婚できるっていうんだから、もはやどういうスタンスで臨めばいいのか、若干緊張したよね。
Nちゃん、ママに似て綺麗でとてもいい子でした。
ラインを交換しよう!と言われたので、交換したらすぐに
『追加しました!💓💓』
アラフォーにして、女子中学生から💓マークがきたので若干しどろもどろ。
僕は普段から一応念のためにいちいち確認する派なので、
『Nちゃん、この💓は特に深い意味はないんだよね?』
と聞いたら、『特に意味はないです(笑)』って・・・。
なるほど・・・
もうね、♡マークの存在意義が薄れている現代です。
僕が10代で佐賀にいた頃は、♡マークはもはや『好きです、付き合ってください!なんなら今すぐ結婚してください!』くらいの重みがありましたよ。
それが今では量産型♡が大量生産されまくりの世の中です。
女性から送られてくるこの♡マークを(勝手に)勘違いして、後日お風呂の中でシャワーを浴びながら一人泣いたことがあるのは僕だけではないはずだ。
何回もいうけど、ほんと♡マークは課金制にして欲しい。
♡ 20円
❤️ 50円
💓 80円
こんな感じでさ、有料だったら軽々しくは使えないでしょ。
♡マークの意味や意義、使用上の注意を学校の国語の時間でも道徳の時間でもいいから教えてもいいよね。
三人で食事したあとに、井の頭線の池上駅まで一緒にタクシーで行ったんだけど、タクシー降りるときにNちゃんから
『今日はありがとうね、楽しかった!またね、バイバイ!』
って言われて、なんだかキュンとしたというか寂しかったな。
因みにさ、Nちゃんに『今やりたいことってなに?』って聞いたら
『家出』
って・・・。
やばい笑っちゃた。
今の中学生っていうか子供ってほんとすごいよね。
だってさ、このタイミングでこれ言ったら面白いって分かって言ってるんだもん。
とりあえず自分は結婚、頑張ります。
