ブックオフで入念に本棚をチェックしてたら・・・
懐かしいね、薄桜鬼。
100円だし買おうかな・・・と思ったけど、やめときました。
好きだった女性が薄桜鬼の大ファンで、当時僕もツラれて鬼ハマりしてね。
もともと新撰組が好きだったのが大きいね。
先日さ、家にある段ボールを開けたら、数パッキンからしこたま薄桜鬼・新撰組関連のグッズがでてきて焦りました。
こんなに買ってたのか・・・と。
メルカリで売ろうかな・・・と薄桜鬼で検索をかけたら出るわ出るわ・・・めっちゃヒットしてもはや値段がタダみたいなものに。
世の女性たちは目が覚めたのか、はたまた新しく追いかける対象が見つかったのか、とりあえず薄桜鬼関係のアイテムはもはや投げ売り状態。
今考えると僕的にもこれはこれで青春だったなぁ、と思います。
薄桜鬼はもともとはゲームとして始まったみたいで、僕は実際プレイしたことないからアレだけど、要するに腐向けというかBLというか乙女というか・・・ここらへんのジャンルはファンの方の機微にも触れるのでビギナーの僕は詳しくは解説はできないけど、ただ、TVアニメ版及び劇場版とかは、全然その要素はなくて、もし新撰組が好きな方だったら全く違和感なく楽しめちゃいます。
まぁ、TVアニメや劇場版は土方さんと千鶴の関係からして、気持ち乙女に振っている作品かもしれません。
秋葉原に行き、池袋に行き、コミケに参加し、ワンフェスに参加し・・・
なかなか普段だと出来ない体験だったから、楽しかったね。
おやすみなさい。
