今回は女性三人のチームと一緒にいさせてもらったんだけど、色々と勉強になります。

 

まず、ここ。



{1E1DE91E-63BE-4479-889F-E688E8C05F56}

 

ダマン・フレールっていう紅茶屋さんみたいなんだけど、日本でも有名なマリアージュ・フレールよりも古い歴史のある由緒正しい紅茶屋さんなんだと。

 

メンズチームと一緒にいって、一回も話題になったことない完全ノーマークな、ダマンでした。

 

中はすごくオシャレでした。



{2F07EF85-CF0A-4F43-A06E-239031424A5E}

 

もはやオシャレ以外のなにものでもない。

 

 紅茶ねぇ…


お土産で買ってもいいんだけど、どうもやり切れない。


紅茶って、もらって嬉しいかね?


女性が同性の友達に紅茶のお土産って全然アリだと思うけど、from 男性 to 女性で紅茶ってアリなのかな?


なんだろ、例えば北斗の拳のケンシロウさんは、パリに行ってもさ、ユリアさんにお土産で紅茶は買わないよね。


わかるかな、この感覚。


別にケンシロウさんになりたいわけじゃないけど、自発的に紅茶を女性にプレゼントするっていうのが…


ケンシロウさんなら多分、花だろうね。


一輪の花をお土産にするだろうな。


基本的に花とか植物は帰国時に税関で100%止められるけど、ケンシロウさんレベルなら税関職員全員ぶっ飛ばせいいからね。



P.S.


因みにマリアージュ・ フレールにダマン・フレール、『フレール』ってフランス語で紅茶の意味かと思ったら、兄弟って意味なんだって。