呉の散策を終え、ホテルに寄港。
ホテル、びゃんびゃんいい。
小倉刑務所からやっとシャバにでた気さえする。
トイレも小倉刑務所より広くて綺麗。
小倉のホテルは、まぢカビだらけで写真撮るのを躊躇うひどさだった…
しかも、フリーWi-Fi付きですよ。
小倉のホテルなんてWi-Fiが飛んでるかさえ聞いてない、聞く必要ないレベルで無でした。
宇宙の始まりより無だったな、あのホテルの空間は。
ではでは、今日のショッピングの成果発表。
まず、なんかドンキホーテのローカル版みたいなとこでトイレを借りたんだけど、まさかまさかのこれがっ!!!
指なし手袋!!!
残念ながら、真っ黒指なしのタイプはラスイチでした。
これねぇ、まぢで最近売ってないから。
100円ショップで売ってそうとか思うでしょ?
まーぢで売ってないから。
逆に都内の100均で売ってるとこあったら教えて欲しい、まぢで買い占めるから。
孫の代の分まで買い占める。
そもそも孫の前に子が出来るか怪しいが…
この指なし手袋で真っ黒のやつ、ほんと探してます。
今僕が使ってんのは、確かに今年の1月にミラノの路上で買ったやつなんだけど、もはや毛玉がひどくて…
今日、とうとう御役御免を迎えました。
ありがとう、そして、サヨナラ。
最近の手袋はなんかスマホ対応になってる手袋がデフォルト仕様かもしれないけどさ、あんなんダメだ。
もっと真剣に、そして真摯にスマホのタッチパネルと向き合うべきですよ、我々は。
僕はね、もう手袋はこの指なしで生きていくんです。
将来の彼女が僕に手袋編んでくれるなら、知っておいて欲しいんです、指はなしを編むことを。
どう、この下げ札?
なんでペンギンなのよ?
しかも、このペンギン、絶対フリー素材でネットから拾ってきたような、そんな顔してるわ。
全部含めて、やっぱ指なし手袋、好きだわ。







