大和ミュージアム、今回の旅でここに来たいがために呉で泊まることにしたの。


{1CAC0BF1-9C8E-4321-A773-3625E1FEBDF5}


ここ、めちゃいい。

ってか、大和、すごい。

こういったらアレだけど、戦艦大和はとてもエレガントだ。


{9E952D37-E216-4A9F-B19A-633A74B1B3A8}

{960584D2-8985-439C-9E17-40C3C967E557}

{BC470983-BD1B-4E17-9949-65DF0DD50510}

{49BBD75F-C2A1-40C3-AE75-A7B4BA5B8A3A}


これで1/10スケールだから、どんだけバカデカかったんだよ、大和。

1/10のスケールで、もはやそこらへんの漁船より余裕でデカいです、まぢで。

当時、最新の技術の結晶というのが改めて理解できました。

他にも特攻兵器の一つ、人間魚雷の『回転』やゼロ戦の本物が展示されてました。

ゼロ戦、こういうと語弊があるが、本当に美しいです。

芸術センスがゼロレベルの自分がいうのも説得力がないけれど、非常にシンプルで全ての無駄を削ぎ落としたデザイン。

デザインじゃなく、戦闘という行為を目的としたプロダクトの結果がこのデザインってのは、当時の日本人のデザイン・センス、相当ヤバいね。

何回もこなくていいけど、日本人なら一度は来てもいいと思う。

遊就館と並び、こっち系の博物館としてトップレベルかと思います。