もうね、石破さんは当分コメントを差し控えておいた方が得策だよね。
石破さんが今こんな北朝鮮を絡めた状況で、今の政権で防衛大臣に座れない立場にいることは、日本国民にとって多大なる損失だと思うよ。
石破さんはとても優秀な人だけど、政争・政局に積極的に関わることには向いてないと思う。
申し訳ないけど、コミュ力は高くはないよな…
都議選の前あたりからの発言に対して、世論はちょっと石破さんに対してアゲインストだと感じます。
『他人事すぎない?』とか『じゃあ、なんで自民党にいるの?』って。
石破さんは不本意だろうけど、総理への道は諦めて、防衛・外交のスペシャリストとして政権を支えてくれたら、これ以上日本にとって有益なことはないのになぁ…
合流はないとは思ってるけど、小池さんと合流、あり得るのか。
因みに、今回の小池さんの任期は2020年の東京オリンピックの開催中に切れるんで、開催中のゴタゴタを避ける為に小池さんは任期を3年半にして…って公約してるけど、地方自治法によると、意図的に任期を短くして出直し選挙で当選しても、その場合は任期は変わらず前任の任期と変わらない為に結局オリンピック開催時期にかぶるらしい。
ってことは…小池さん、オリンピックの時に都知事でいるつもり、ないんだろうな。
ってか、小池さん、3年半と言わず、3年とかさ、その時の政局次第では短めの任期で都知事を降りて、国政復帰だろうね。
そんときの建前は『オリンピック時のゴタゴタを避ける為に』って言えるっちゃ言えるから。
小池さんは、まぢで女性初の総理は狙ってるでしょ。
ただ、任期を短くすると公約したり、築地の件もそうだけど、パッと聞き国民・都民に当たり障りのいい大袈裟なくらいの発言をする劇場型政治は、もう当分みんなおなかいっぱいなんじゃない?