週末、渋谷で待ち合わせしてたんだけど、ふと時間あったのでハンズ前のモンベルに行って、ふとお金があったのでトレッキング・ポールを購入・・・。
GWに大峰奥駈を歩いて膝を壊したあと、ちょっと怖くて山にはいってなかったんだけど、とうとう体が山を歩きたがってきました。
僕は香港に行く前に、大部分の荷物は人にあげたり捨てたりして処分したんだけど、『これは・・・』ってのは成田にある会社の倉庫においてもらっています。
自分の山関係の装備、テントだなんだ、それこそ今回買ったトレッキング・ポールとかも成田の倉庫にはあるから、倉庫の方にお願いして送ってもらおうかと思ったんだけど、いかんせんどのくらいの物量を倉庫においているのかさっぱりサマ男。
軽い気持ちで『預かってもらってる荷物、送ってくださーい!』って軽い気持ちでお願いしたら、恐ろしい量の段ボールが私の家に突っ込んでくる可能性があります。
かといって、『申し訳ないんですけど、段ボールの山からトレッキング・ポールを探してもらって、それだけ送ってください・・・』なんて頼めるほど、私のハートはハード・モードでもなくですね、はい。
なんで、トレッキング・ポールを買い、今日の昼休みには会社の近くの本屋さんで、本も買ってきました。
似たような本、大量に倉庫に眠ってるんだけどな・・・。
とりあえず、これからはちょっとづつ山を歩くのを再開します。
僕はちょっと誤解されてるかもだけど、『登山』が好きなわけではないんです。
うーん、今は好きかもしれない・・・でも、もともとは違うんだよね。
だから、これ、意図的に書いてるんだけど、これまでのブログでも『登山』って表現はたぶん全然してないと思う。
自分は、長時間、ストレスなく『歩く』のが好きなんです。
街中とかあるくと信号だったり、車とかの往来で止まったりしなきゃじゃない?
それがいやなんだよね。
そうなると、信号のない場所・車の走らない場所 = 山、に辿り着きました。
久々に心を無にして歩き続けたいです。
今週末は佐賀に帰らなきゃだから・・・来週末くらいからかな。
楽しみ。