とりあえず長野駅ついてホテルへ荷物置きに。
 
道すがら岩手の実家に帰省してるUが写メを送ってくれました。
 
 
{8C50EBE9-6E1C-4D38-AC5E-800E46BBFB3F}

 
味がめちゃ気になる。
 
『なかよし』って、商標誰か取ってるのかな?
 
なんか意外と空いてそうな気もするんだけど…
 
因みに今回のホテルは…
 
 
{B8CDFB38-5934-4EAF-802E-E45D49EC7937}
 
{1BC65722-F12B-4AA6-A188-BD04A898CFB6}

 
まぁ、こんなもんじゃなかろうか。
 
中国の旅で鍛えた自分には、たいがいのホテルは綺麗に思えます。
 
今朝予約できただけでもありがたやありがたや。
 
夏休み、ほんとホテルどこも混んでます。
 
取れただけでもラッキーだし、寝れれば文句なし。
 
因みにさっき、先日久しぶりに会った美容師のA、因みにAが先日あったらほんと素敵な女性になっててびっくりしたね、28歳になったって言ってたから、出会った頃は23,4歳か?
 
女性は27歳くらいからめちゃ綺麗になるね、うんうん。
 
で、さっきAがラインで『カブトムシさんに紹介したい女性がいるから』なんとかこうとか・・・と。
 
香港から帰国して、ほんとに多くの方からご紹介頂いてありがたい限りです。
 
人生最後のモテ期がきてるのか・・・。
 
なんだっけ、何書きたかったのかな・・・。
 
こんままだと『おまえ、ただのモテ期自慢かよっ?』ってなっちゃう・・・。
 
とりあえず、寝るか。
 
明日は、早起きしてバスの始発で聖地・戸隠神社に向かいます。
 
僕が御朱印を集めてるのを知ってる世間一般の人は、僕が長野にいくっていったら『あ、善光寺?』みたいに思われると思うけど、こっちの業界では違います。
 
最近知り合った御朱印ガール・・・レディーかな・・・のYさんに長野へ行くこといったら、『戸隠?』って。
 
流石こっちの業界の方です。
 
こっちの業界では長野=戸隠神社が定説になっています。
 
明日は朝一で戸隠行って、昼までには長野市内に帰ってきて、午後は松本に移動して観光して、夜までには明日の宿の山梨の甲府へ入りたいです。
 
時間あったら武田信玄と上杉謙信の川中島古戦場へ行きたかったけど、ちょっと時間がタイティーで無理そうなのが残念だ。
 
いつか将来の奥さんと長野にきたときにいくことにしようかな・・・と思ったけど、川中島の古戦場に興味持ってくれるかな・・・将来の私の奥さんは。
 
松本がさ、松本城くらいだと思ってたけど、芸術家の草間彌生さんが松本出身らしく、市の美術館に草間さんの作品が結構あるらしくて、ちょっとそこらへんもじっくり見て回りたいんです。
 
そう考えると、川中島はちょっと次回に持ち越しかな。
 
因みに、僕は小学校の頃、武田二十四将って本に超〜はまって、好きな武将は多いんだけど、やっぱ板垣信方かなぁ・・・明治に活躍した板垣退助さんの先祖だね。
 
あとは、真田幸村のおじいちゃんの『攻め弾正』こと真田幸綱とか。
 
因みに、井伊の赤備えや真田幸村の赤備えが世間一般では大河ドラマとかでも知られているけど、この全身を赤の鎧などで統一させた精鋭部隊を組んだ始まりは、この二十四将の飯富虎昌・山県昌景に始まるんだな。
 
赤備えは武田軍発祥、これ、まぢで重要だから、そこんとこよろしく。