昨日は香港からの船便が届いたのを新居で受けて、今日は都立大のマンスリーマンションを退去して新居に引っ越し。
もうこの一か月引っ越しばっかやってて、若干引っ越しに嫌気がさしてる5月です。
都立大のマンスリーマンション、全くもって住んだ感がなかったな…
ってか、一回も都立大で食事しなかったかも…もはやほんと寝に帰るだけの場所で愛着ゼロ・ベース。
とりあえず新しい家。
入ってすぐ洗面台とお風呂。
共に新設されてて未使用で気に入ってます。
浴室乾燥機もついてて素敵。
でリビング。
因みに今はダンボールでカオス。
リビングの横にキッチン。
二階の和室。
自分がこの家に住もうと決めたのは、この和室が決め手でした。
まず、ジャパニーズ・カーテンこと障子。
障子、いいよね。
採光がもはや最高。
朝は朝日で目を覚ましたい僕には、この採光はたまらないね。
あとこのスペース。
押入れがデカイのはもちろんのこと、この仏壇を置くスペース。
これはありがたい。
ここには小さい仏壇か神棚を作ろうと思います。
日本人ならば家には神棚&仏壇はマストです。
押入れ以外の収納もデカい。
で、洋室。
この部屋は筋トレ・ルームにするか、ここで流行りの民泊をやろうかと思ってたんだけど、まさかの入居希望者が出てきたんで、その方がこの部屋にピット・インします。
ルームシェアなんか学生時代以来したことないけど、まぁ、楽しそうだよね。
しかも仲良い人だし。
ただ、彼女が万が一できても泊まりにきてくれなさそう…
あと、トイレが一階と二階にそれぞれついてるのも気にいった。
とりあえず、今日から駒沢の住人、コマザワンヌです。
同居人は料理が出来るみたいなんで、民泊は辞めてプライベート・キッチンをしてみたいな。
楽しくなりそうだね。