先日、皇居勤労奉仕 aka ご奉仕を終えたチェルキオのAさんからお土産を頂きました。


{395B99BD-58A5-44A4-8A73-7A642247BE05}

{2463077D-FCF8-44CA-9802-EC3081683715}


もはや雰囲気ばつぐん。

中は…


{54BD9AE8-7BD1-4A78-A7A0-E584B066706E}

{55BC9DE1-9FEC-4D4F-B2B0-2708773A66E9}


菊の紋入りの朱肉。

正直ヤバいです。

日本人ならわかるこのヤバさ。

因みにこのご奉仕は分かりやすくゆうと皇居での清掃などのボランティアなんだけど、普通のサラリーマン・OLが参加するにはかなりハードルが高いボランティアみたいです。

Aさんから皇居関連の冊子をもらったんで、もし興味ある人は…


{952AF4A0-3F98-4FEC-A69B-02AC7A5DE87F}

{AF213CAF-D7F3-4D32-8C48-366743BD350C}

{ECDBD489-D6D4-40FE-AFCA-E9E5C659D51B}


何がむずいって、まず参加が15名以上の団体での参加。

で、集まって申請して、抽選して選ばれたらその半年後に4日間の奉仕活動となるんだけど、当日は参加団体メンバーのうち1人でも欠けると全員参加できないとゆう…

一人でも体調不良や冠婚葬祭などで当日集まれないと全員不参加になる…しかも、今から半年後の1週間を丸々休みを取らないといけない。

しかも、これが出来る人を15人集めなきゃなんて…

かなりレベル高いね。

ただ、普段一般人が入れない皇居の中の場所や運が良ければ陛下や殿下に会えるとのことだから、素晴らしい経験ではあるだろね。

皇居内にはお土産屋さんもあるみたいなんだけど、このご奉仕に参加した人しか行けないお土産屋さんがあるらしく、今回そこでのこの朱肉を買ってきてもらいました。

あと、チョコレートとかも売ってるみたいでめらいました。


{101881F7-6BE0-472F-A223-82013BBCC71D}

{AFD84305-E1DE-4577-A4AA-05B7458BBBF4}


恐れ多くて食べるのもったいない…

朱肉、もらったのはいいけど、自分の実印ケースとの並びがもはや不敬罪レベル。


{9E99AC55-28C2-4FBC-8214-196F3362634A}

{6BE6838E-1C9C-4969-935A-672C58905E11}


とりあえず家の契約が近々にあるから、そこでこの朱肉を使おうと思います。

皇居勤労奉仕、一度はやってみたいな。