先日、とある日本に住んでる外国人の女性と話したわけ。

もう10年日本に住んでるから、日本語は問題ないんだけど、つい先日久しぶりに電波で話したら

『あれ?もしかして、日本語下手になってない?』

って思わず言っちゃった。

普段はLINEでやりとりするから、電波では話さないからね。

そしたら

『えーっ?やっぱそう思います?日本語、下手になったと思います…会社でも日本語全然話してないです…ヤバいっす!』

って。

もちろん普通に会話は全く問題ないんだけど、なんだろ、強いて言うなら『敬語』の使い方かな。

30分くらい色々話して最後に電波切るときに

『じゃ、とりあえず日本でね!』

とゆうと

『色々話し聞いてくれて、ありがとうございました!うん、じゃぁね、バイバイー!』

って。

思わず電波切ったあと、笑っちゃった。

ほっこりしたな。


{0E04E7C3-EC2C-4120-94B6-43BAE8FA3262}