今日はちこちこ会社でしてて、パッと時計を見たら7時40分くらい。
『やっべー』
ってことで、ダッシュでホンハム駅へ。
今週末はマイルで飛行機がどこもとれなかったので、電車で広州に行こうと昨晩チケットを予約してたんで、その発券にいってきました。
広州、もはや仕事で何回も行ってるけど、毎回ホテルと展示会場の往復で正直観光なんか一回もしたことないんで、いってみようかなと。
あとは広州には孫文さんが作った中山大学もあるんでいってみようと思います。
中山大学は華南地区ではぶっちぎりTOP、中国でもTOP10に入る難関校らしいんで、かなり期待がもてます。
因みに前々回行った南京大学がTOP5あたり、んで去年行った武漢大学はTOP3くらいらしいです。
そりゃここらへんの大学にいけば、みなさん英語が話せるわけだ・・・。
日本の10倍以上の人口の国なんで、中国の難関校ってのはもはや宇宙人みたいな秀才が集まってるからね。
で、会社でて8時前くらいにホンハム駅の窓口到着。
ガラガラでした・・・。
窓口では予約番号とかもはや伝える必要もなく、予約して決済に使ったクレジットカードを渡せば、チケットを渡してくれます。
で、往復分のチケット。
明日は朝の8時15分発の電車です。
普段だったら起きるのは全然余裕だけど、前回の廈門と同じくこれまで広州の街なんかぜーんぜん調べたことなかったから、今晩初めて広州について調べてたらさ、結構おもしろそうなのよ。
でで、こんな時間になってしまいました・・・。
明日、起きれるかなぁ・・・。
ってか、廈門のこと書く前にもう広州になっちゃったな。
廈門、すごい面白くて書くこといっぱいだったけど・・・。
因みに前回の廈門で地獄の目次録みたいなホテルだったんで、今回は奮発して2泊で7000円のホテルにしました。
香港からの直通電車が停まる広州東駅の目の前のホテルなんで安くはないエリアだから、この週末一泊3500円ってのがどうなのかは分からないけど、多分、今回のホテルはトイレとシャワーは別だと思われます。
僕的にはホテルに求めるのは、トイレとシャワーが別でベッドにダニがいなかったら全然OKです。
因みにさ、廈門、ダニにやられたからね・・・。
右手の薬指の第二関節あたりを二ヶ所同時プレイで刺されて、昨日くらいまで腫れてて痛かった・・・。
ってか、2拍で7000円だったら、一昨日のステーキより余裕で安いな。
ほんと、これまでも週末の度に中国行って過ごせばよかったと今更思ったりするね。
香港で週末友達とご飯いくともはやディザスター並みにお金が飛ぶからね。
さぁ、どうしよう・・・寝ようかなぁ・・・徹夜で行くか・・・。
寝ましょうね。

