今日は忙しくてちゃかちゃか仕事してる時に、KタオルがありがたいことにLINEでエロ動画のリンクを送ってくれたので、なんとか一日頑張れました。

いやー、疲れた。

これまでちょこちょこ帰国に向けて段取り始めてたけど、先週後半から実際一気に処理しだしたら、稟議書地獄とゆうあまり好きでないタイプの地獄の刑を喰らってます。

稟議書稟議書稟議書…もはや稟議書職人だね。

感じでゆうと

『オフィスのネット周りの撤去、この日で予定してます』 → 稟議書お願いします!

『撤去の見積もり取りました』→稟議書お願いします!

『廃棄が必要なものが出そうです』→稟議書お願いします!廃棄の見積もりとその稟議書もお願いします!

『オフィスの引き払い日、この日で予定してます』→稟議書お願いします!

『オフィスの契約最終日、この日で予定してます』→稟議書お願いします!


37年間生きてきて、やっと気付いたよね。

あぁ…俺は稟議書を書くために生まれてきたんだ…って。

全体のスケジュールとかかる費用は二ヶ月前にだしてんだけど、実行となると個別に稟議書らしい。

このままいくと帰国までに稟議書を余裕で数十枚書くペースだな。

要するに、我思うゆえにはですね、自分が海外に駐在になったのも、駐在員が日本に帰国になるのも全て会社にとっては初めての事態なんで、前例がないからね。

前例がないからとりあえずよく分かんないから、とりあえず全ての事柄に対して稟議書お願いします!とゆうことなんだろう。

しょうがないっちゃ、しょうがないね。

日本に帰国してもし社内に好きな人が出来ちゃったら

『社内に好きな人ができました。交際していいか、稟議をお願いします。』

って出してみるか。

クビになりそうだな…

ポジティブに考えるとクビになることによって社内から社外になるので稟議書の必要はなくなりそうではある。

そのくらいスーパーポジティブ aka スーポジになれるくらい好きな人ができたら、それはそれで大したもんだな。

さっ、帰ろっ。


{7DD7F7B8-1234-4504-9A4C-30054EADDFE3}