ホテルに荷物置いてとりあえず近くの地下鉄の駅に交通カード(PASMOみたいなやつ)を買いに。
とりま窓口に行って、この中国旅ノートの『交通カード・1枚』のページを駅員さんに見せます。
中国以外の旅行でメモ帳なんて持ち歩かないけど、中国の場合僕が一切中国語を話せないから、筆談出来るようにメモ帳とペンはマストです。
空港着いてタクシー乗って運ちゃんにも、こんな感じで↓見せるだけ。
で、今回みたいに『交通カード、1枚』とか旅行に必要な筆談メモはどんどん貯まっていくから、次回からはラクです。
でも、今回の駅員さん、普通に英語話せて焦る。
『22番出口の近くで売ってるから、そこで買ってー』
って。
で、交通カード売り場の駅員さんも英語めちゃ上手…
『カードが35元でミニマムチャージが50元ねー。とりあえずチャージは50元でいい?』
って。
なんて楽なんだ…
さっきのホテルのチェックインにめちゃ時間かかったのに、交通カードはもはや秒で買えた。
なんかよく分かんないデザインだけど、まっ、カワイイからいいや。



