ロンドンに来て昨日、やっとこさ初めてちゃんと寝れた。
それまで時差ぼけがハイパーで毎日寝れても2時間くらいでして、辛かった・・・。
普段寝る前にベッド入ってチコチコとブログでも書いてたけど、正直そんな余裕もないくらい毎晩部屋に戻ってきた時には、オン・ザ・ベッドしてinto the Dreamしていました。
今回私は三人で旅してるけど三人ともロンドン来る前はニューヨークいて、そっからすぐロンドンに来てて、ぶっちゃけ全員疲れ気味です。
三人とももはや若くないおっさんだし。
今日は午前・午後とアポイントが一件づつ入ってたけど、隊長の体調が悪くて午前アポがなくなったので、午後のアポイントまでフリーに。
残された我々二人でサラっと近場の美術館に行ってきました。
いいね、ちょっとびっくりした、だってタダなんだもん。
日本でこんな美術館やったら、タダって絶対無理な気がする。
どっからお金が出てるんだろ・・・税金?・・・寄付?・・・とかゲスの極みな心配をしながら、芸術を楽しんできました。
↓とかびっくりした。
二回のテラスみたいな場所にいったらただ空間だけがあって、『なんだ、ただのスペースか・・・』と思ったら、これ、空間全体にオイルが貼ってあって、貼るっつーか埋める?的なアレで、僕が1階だと思ってみてたスペースは、反射して見えてた2階部分でした・・・。
うん、日本語下手くそだから、あまり伝わらないね。
まぁ、告白と芸術は言葉より心なので、わかるんじゃなくて感じてください。
ブルース・リー先生も言ってました。
『Don't Think, Feel』
って。
基本的にコンテンポラリー・アートの美術館だったんだけど、結構斬新だったのが、学生さんが授業の一環でか美術館に大量に来てて、アート作品をその場で模写してたんです。
例えば、この学生さん ↓
もはやジャマ。
TPO(Time, Place, Occasion)、全てが相応しくない良い例です。
なんかサクッとみて回れるんだけど、久々にリラックスできてよかったね。
TPO(Time, Place, Occasion)、全てが相応しくない良い例です。
なんかサクッとみて回れるんだけど、久々にリラックスできてよかったね。





