先日、香港に帰ってきたことだし、ばばぁの顔見ながらワンタン麺でもすするかと足を運ぶじゃんね。
そんだら、なんか店が閉まってて張り紙が貼ってある的な。
あたしは佐賀のくそ田舎といえども、一応は義務教育を修了しているわけであるので、香港にきてもうすぐ2年の割に一切広東語がわからない身分だけれども、漢字で書いてある分には佐賀で使われている漢字と似たような漢字もあるわけでして、なんとなく店が今日は休みなんだということがわかるんだな。
ただ、この張り紙、2行なわけで、下の段からして今日は休みであろうことがわかるんだけど、上の段の漢字がよくわからないんだな。
で、暇だから一応調べてみたんだな、スマホのアプリで。
そんだらまさかの・・・
懐妊!?
すわ、主(オーナー)が懐妊!?
あのばばぁが?
どう甘めに見ても、もはや薄目どころか目を閉じて見ても確実に50代後半から60代と思われるあのばばぁが?
いやぁ、もしそれが本当なら確かに喜ばしい。
ってか、まぢでこの上の段の文章の意味、なんなんだ?


