先日、久しぶりのYさんから

『すごく美味しいラーメン屋さんがあるから行こう!』

と誘われ行ったんだけど…

まさかの味噌ラーメン…


{A08CC835-8AF3-453A-B16D-2CD6228FAD7A:01}


いや、正直まぢムリっす。

これが日本だったら

『あーめんごめんご、うち、実家九州で家訓で豚骨以外ダメなんだよねぇ』

って秒で片付けられるのが、相手が香港人だとなんと言っていいやら…

『えーっと、I'm from Kyushu なんだけど、場所?えーっと、サウス・オブ・KOREA的な場所で、えーっとマイ・ファミリー・ルールでI love Pig的な…えーっと…うん、バター味噌ラーメン、一つ、ハイ。』

マイ・イングリッシュだと上手く説明ができないんで、もはやバター味噌ラーメンを20年振りくらいに食べました。

上手くなかったなぁ、これがまた。

またこの餃子がなんとゆうか、ウンコ味のカレー風の下痢みたいなレベルだったなぁ。


{FE870C51-7CDB-4D0F-B357-D7FBFA6254DE:01}


また、Yさんとは共通のコミュニケーション言語がないから、毎回ごはん食べてるとき、はたからみたら喧嘩してるカップルみたいに無言です。

ほんとなんかの映画にありそうな設定だ。

Yさんは、基本的に英語は

『ファザー・マザー・トゥギャザー』

の三単語だからね。

『お父さん・お母さん・一緒』

だけだから、かなりアナーキーな会話だな。

鎖国してた江戸時代の日本人の中でも、もうちょっとは英語話せるヤツいたと思うよ。