博多駅のコンビニでゲット。

嬉しくて3個ゲット。


{457F3DAA-518D-4CAA-BE82-39DB1D88F9F9:01}


翌日、福岡空港へ。

一個ポッケに入れて、残りはスーツケースに入れて。

そしたらチェック・インの前に預け荷物の検査をしてて、まぁ、普通にスーツケースをあのX線的なのを通したら、係員さんが

『スーツケースの中にライターが二つ入ってますねー。スーツケースの中にライターはダメなんでよー。ライターはお一人様一個で液体物なんでビニール袋に入れて下さいね。』

と。

もはやちょっと待ってちょっと待ってお兄さん。

えー、ライター、スーツケースの中にダメなの!?

これまでガンガン入れてたんですけど…

しかも、ライターは液体物!?

あのパッチみたいなビニール袋に入れて機内持ち込み!?

確かに僕が日本で普段使ってた成田空港、羽田空港だと、チェックインの前には預け荷物の検査なんかしないし、スーツケースとかの荷物を預けてチェックインした後に保安検査所でX線でやって『水入りのペットボトルダメですよー』とかだ。

せっかく買った翌日に、ジャイアンツ・ライターを、捨てる…

たぎるわぁー。

しかも、しかも、ライターは液体物って…

もしかしたら僕が日本にいない間にルールが変わったのかと思い、

『最近、ライターの機内持ち込みに関してのルールが変わったんですか?』

と、ちょっと待ってお兄さんに聞いたら

『いや、5年以上前からこのルールですよ』

って。

まぢか!?

衝撃すぎる。

僕はこの5年間、成田・羽田空港の保安検査所のあの荷物入れるトレーに余裕でタバコとライターを出してたけど、一度も止められたことはなかったんだけど…

ちょっと待ってお兄さんが『すぐそこの薬屋さんでビニール袋売ってますんで、そこでビニール買ってライター入れるか、機内持ち込みのライターも破棄するかして下さい』

って…

昔さ、パチンコが好きな彼女と一時期よくパチンコに行ってたんです、三茶でね。

僕はパチンコは好きじゃない…ってかやったこともなかったんだけど、彼女の隣に座ってパチンコをするのは好きだったから、いつも彼女の横に座ろうとするんだけど、彼女が

『ちょっとあんた、その台クギがキツイからちゃんと出る台選んで座りなよっ!!!』

ってよく怒られました。

『出る台』って言われても…ねぇ。

僕はパチンコで負けようが勝とうがどうでもよくて、彼女の隣でパチンコをすることに意義があったんだけど、本物の勝負師の彼女は、そんな意義には異議ありみたいでした。

そいでよく『エバンゲリオン』を打ってたんだけど、アスカの予告で

『あんた、バカぁー!?』

ってのがあってさ、それをホント思い出した、ちょっと待ってお兄さんに対して。

『あんた、バカぁ?』

って。

昨日買ったライター、しかも、ジャイアンツのライターを僕が全部捨てるワケがないだろうがっ!!!ビニール袋買いに行くわっ、ビニール袋!

って。

で、薬屋さんのちゃんばばに、

『ライター、液体物って言われてビニール袋に入れるように言われたんですけど、ホントですか!?』

って、ひつこい僕は聞くんだけど、ホントらしいです…

まぢんがぁー。

なに、これ、福岡空港のローカル・ルール!?

だってよ、ライターをビニールに入れて保安検査所を通るじゃない?

その後、ビニール袋捨てて、ライター普通にポケットとかに入れてても、オッケーなワケでしょ?

てか、なに、その一瞬の為だけに使われて捨てられていくビニール袋って…

セミの一生より短く、儚い。

福岡空港、まぢアナーキーだ。