先日、近所のSさんにいつも笹塚に来てもらうのもアレなんでSさんの近所に気になるカフェとゆうかレストランがあるとゆうので行ってみました。

もはや周りになんもなーいもはや最寄り駅なしっ、みたいなへんぴな場所にある確かにカフェとゆうかレストランとゆうかバーとゆうか。


{5E308BE8-9471-4FDE-A484-22EB425E5068:01}

{560E7DCD-B261-404F-BD15-D01BED5B3E7E:01}


HOFFってお店なんだけと、ここ、やばめです。

僕らはカフェ利用でカウンターに座ったんだけど、天井高いし空間広いし、なんてゆうの?

とにかく、しゃばいんです。

カウンターにいらっしゃったオーラ全開、だけど人あたりがめちゃくちいいイケメンの男性の方に(因みにここのスタッフさん、皆さん吐き気がするほどイケメンです。)『オーナーさんですか?』と聞くと、『そうです!』と。

いや、久しぶりにいいお店をみました。

あまりに感動して、『もしかしてすごいお店で、あのオーナーさんも有名な方なのかも?メイビー?』と思ったらすぐ調べるインターネッターな僕です。

確かにオーナーさん、ある意味焦る経歴をお持ちの方でした。

で、翌日。

その日は歩いて渋谷から帰ったんだけど、先日はカフェ利用だったんで、夜ごはんを食べてみよう!と、2 DAYSしてみました。

メニュー、すごい豊富です。

しかも書いてあるメニュー、カタカナだから読めるんだけどメニューの9割以上、どんな料理なのか分からない…

街を歩いてて、綺麗なお姉さんにすれ違い様にいきなり『私の名前を、呼んでみて』と声をかけられるような衝撃でした。

ちょっと何をオーダーしていいか分からないので、パスタを頼もうとしてお兄さんに聞いたら、まさかのパスタは一種類のみでしかもトマトベーサー。

僕はトマトベーサーのパスタは、好きな女性と食事をしない限り食べない主義なのでパスタはパスだ。

で、結局、唯一分かったメニューのシーザーサラダと白ワインをグラスで頼みました。

これがまた美味かった…

シーザーサラダかシーサーサラダかもはやらどうでもいいくらい美味かった…

このお店、オーナーさん始め、みなさんスタッフさんの人あたりとゆうか愛敬が半端なくすごいです。

ネクスト・レベル、余裕で超えてます。

スタッフさん皆さん、もともと良い方なんだろうけど、このクオリティーのヤバさは、完全に教育とゆうか指導されてるレベルです。

気の利かせ方、パパパない。

あの人は接客が気持ちいい!とかの次元ではなく、もはやホールスタッフさん全員の接客が異次元でしかも同じ方向を向いてます。

ちょっと駅近でもないんだけど、もしチャンスがあったら足を運んで欲しいお店です。

いやね、このお店の接客は、東京でも最強レベルだと思うよ、ホント。