ハーバーシティーで飲茶して、そのあと近所のFさんが見て欲しいのがあるとのことだったんで、Fさんと待ち合わせ。
連れて行かれたのは家から五分もかからない場所にあるオフィスビルでした。
どうやら今までFさんのお父さんとお兄さんが入っていたオフィスから、お父さんが抜けるらしく、そこにFさんが入る予定だと。
オフィス入るといきなし

パンチありすぎだろ…
写真じゃ分かりづらいけど、かなりジャンボです。
で、オフィスは…

広い広い。
Fさんはこのフロアの半分を借りて、間取りを三等分して倉庫・ショールーム・デスクに分けるみたい。
で、で。
Fさんがなんで僕を呼んだかとゆうと…
フロアの一番奥の部屋に連れて行かれて
『カブトムシ、ここに入らない?カブトムシがここに来たら、楽しそうじゃん!』
って。


ま、まぢか…
どうやらここはお父さんが使ってた社長室みたいです。
いやねー、すごいいいんだけど、僕にはもはや出社するオフィスがあるから、プライベートで借りるってこと?
月額、そうだなー、2,3万ならもはやギャグで借りてもいいけど、いつここで働くのよ…
でも、サラリーマンのくせに個人でオフィスを持つのも悪くはないね。
家からも劇近だし…
因みにこのオフィス、何がすごいかって、オフィスの広さとほぼ同じ広さのロフトがついてるんです。
そこにはFさんのお兄さんが代表を務めるデザインの会社、とゆうかチームが入ってるんだけど、まさに『デザイン』の会社、って感じの無秩序な秩序が保たれているスペースでした。

てか、Fさん、お兄さん、お父さん、みんな会社をやってるってすごいな…
Fさん曰く『うちの家系はサラリーマンが合わない』家系らしいです。
お兄さんはお兄さんで香港で有名なアートディレクターらしく、無人のオフィスをちろちろと見してもらってたら、『うそでしょ?』ってのを見つけました。
それはテーブルに乱雑に置かれていたアルファベットのポストカードで、Fさんに『これもお兄さんが手掛けたの?』と聞くと、そうだよ!と。

まさかここで見るとは思わなかったよ…
去年、大好きだった人に出したポストカード、まさかこんな形で再会するとはね…
うーん…
見た瞬間は、やっぱ感慨深いものがありました。
Fさんが『そっか、カブトムシ、Eを集めてたもんね!』って、余計なお世話じゃっ!
それにしても、オフィス。
いいなー
まさかロハってことはないよなー
ただ、ちょっと借りたいムード満々です。
流石にボスに、
『会社で契約して下さい!おなしゃすっ!』
とは…言えないなぁ…
安かったら、個人で借りようかな…