やっとこさ、やっとこさ運転免許証がゴールドセイントになりました。
因みに、現在進行形で日本にちゃんとした家がないんで、ネットでみながらいろんなテンプレを合わせ技して『滞在証明書』なる書類をワードで作ったのら。
連絡先を会社の住所にして、会社の社判と代表印を捺印してもらって。
そいでダメもとで新しく交付される運転免許に記載される住所を会社の住所に変更できるか聞いたら、まさかの『OK!』。
これは便利だ。
郵送物とか家で受け取るより、毎日朝から夜までいて、しかも誰かしらオフィスにはいる環境の会社の方が便利だからね。
それが日本最強のID、運転免許証に載るのが会社の住所なら無敵です。
ただ、住所の変更手続きをお姉さん、素晴らしい親切心なのか
『あ、これ、会社の住所なんですねー。そしたら、会社名も住所の最後に入れときますねー』
って。
その時はあまり意味が分からなかったけど、無事新しい運転免許証が交付されて、かなりたぎりました。
僕の免許証の住所の最後に
(株)◯◯◯◯内
と、書いてあるじゃないですか…
こ、これはかなり恥ずかしい。
個人情報保護の観点からか、以前と違い本籍地が免許証に記載されなくなったこのご時世、僕の免許証には勤務会社情報がもはやダダ漏れです…
今日さ、ツタヤに映画借りに行ったら、どうやら昨日でメンバーズカードの有効期限が切れてたんで更新したんですわ。
もちのロン、身分証明書の提示で今日交付されたばかりの免許証をだしたら、受付のお兄さん、
『住所…以前と変わられてますね…』
って3秒ほどフリーズ。
そりゃそうだ、僕だって免許証の住所に(株)なになに、とか見たことないし…。
もしくは会社の社長と思われたか、会社に住み込みで働かされている社畜と思われたか…
とりあえず次の更新が平成31年だから、それまでは転職しないようにしないとね。
それにしても、恥ずかしいわ…
