ホテルにチェックインして5時過ぎに私とワタシとワタシじゃない人で集合。
夕飯がてら散歩して近くのショッピングモールへ誘導。
もはやラスベガス、特に『これっ!』って欲しいのないんだけど、一つだけ買いたいのがありました。
思い返せば前回の旅にて。
フローレンスで婚約指輪を紛失して傷心で向かったNY。
バーニーズ・ニューヨークに行った際に、イイな!って思うリングがあって、しかも値段は忘れたけど、『あ、こんなもんなの!?』って案外サクッと買える値段だったのは覚えていました。
残念ながら、自分の指に合うサイズがなかったんで、来月ラスベガス行ったときに買おう!って思ってました。
で、行ってきました、クロムハーツ。
店内を見てたら、ショーケースの中にある意味クロムハーツっぽくない凄くシンプルなペアリングが数セット置いてあって店員さんに見せてもらうよう聞いたら、このシンプルなシリーズは結婚指輪シリーズで基本的にオーダーメイド、なんでディスプレイしてあるのは見本だったんだけど、結婚指輪がクロムハーツのオーダーメイドってのもなんかいいなぁ~って思った浮かれポンチな僕です。
で、しょうがないんで改めて店員さんに普通のリングシリーズを見せてもらったら、ありましたありました。
ニューヨークで見た細めのシンプルなリング。
数種類あって迷うくらい全部良かったです。
肝心のお値段を聞いたら、店員さんが
『このシリーズは2,200ドルだね』
って。
押忍…
2,200ドルったら、26万円くらい?
ニューヨークで見たときは値段は覚えてないけど、確かに案外『サクッ』と買える値段だと思ってたんだけど…
ニューヨークにいた先月、26万円のリングを『サクッ』と思える程、いずくんぞ僕はバブッていたんだろうか…?
因みに最初ゴールドのシリーズを見せてもらっていて、同じリングのシルバーのシリーズを見せてもらって値段を聞いたら
『シルバーだと275ドル(32,000円)だね、ゴールドはクレイジーだよ』
って。
これ、これ。
こっちのシルバーのシリーズだったのね、僕がニューヨークで見たのは…
焦ったわぁ…
最初にゴールドシリーズ勧めてきたあなたもクレイジーだよ、お兄さん…
で、サイズもちょうどいいんがあったんで、もはや買っちゃいました。
結婚指輪買うまでは、この指輪しーとこ。
ルンルンルン
ってゆうか、クロムハーツのオーダーメイドで結婚指輪ってアリだなぁ…




