政党助成金の要件を満たす為の国会議員5人以上に1人足りなかった小沢さんの生活の党。

これは、いくらなんでもやりすぎでしょう…

賛否両論ある政治家だけれども、少なくとも昔の小沢さんは政界のキーマンであり、清濁併せ呑める政治家だとは思っていたけど…

けど、もはや落ちるところまで落ちられましたわな。

山本太郎さんを入党させて、正式名称『生活の党と山本太郎となかまたち』に変更って…

あまりにも国民を愚弄しすぎじゃないのでしょうか?

小沢さん、そこまでして政党助成金が欲しいのか…

山本さんもね、山本さんを支持して選挙時に投票した有権者にとって、他の『無所属』で当選した政治家以上にだね、山本さんの『無所属・反原発』とゆう要素は大きいと思うんです。

確かに国会議員になっても、国会での質疑だなんだにおいて、国政政党に所属しない無所属議員での活動は制限されるかもしれないけれども、けれどもよ、それが山本さんが選んだ道なんじゃないでしょうかね?

今回の小沢さんとの合流を、選挙で投票してくれた有権者に納得のゆく説明が出来るんでしょうか?

こんなさ、誰がどう見ても『お金目当て』な行為が繰り返されてたら、そりゃ政治不信ってゆわれてもしょうがないわな…

いやね、このニュースは、ほんとに嘆かわしいですわ。


{6574D3B3-8DD3-452C-B389-EDE1C134B9A6:01}