今月はもうすぐ好きな人のママの誕生日なので、沖縄お土産 & 誕生日プレゼントとして、琉球グラスを一組買いました。

最初ね、誕生日プレゼントとかってシャシャリ過ぎかなぁ…って躊躇してたんだけど、その日に好きな人とママは二人ではとバスツアーに行ってて、旅先から『ママ、カブトムシにお土産買ってたよ~♫』というキラーパスが入ってきたので、もはや迷うことなく全力買い。

ママに喜んでもらえると嬉しいです。


{92CA482A-23D0-4C70-92B1-FE708F755C17:01}


あとは、マイメンKが沖縄六年目にしてなぜか突然シーサーを買いたいと言い出したので、やちむん通りという伝統的な焼き物屋さんがたくさん並ぶ通りへ。

ここは、正直面白い。

どのお店もシーサーを販売してるんだけど、お店によってシーサーの顔もスタイルも色も違うんです。

正直さ、シーサーなんてまーーったく興味なかったわけさ。

でも、色んなシーサー見てたら、不思議な事に、欲しくなったわけさ。

こういうのは、やっぱ一人旅にはないよさですわ。

一人だったら、絶対やちむん通りなんか絶対来てないからね。

で、僕が買ったのは、この一対のシーサー。

最初にKが見つけて、色合いや大きさもちょうど良かったので、僕も同じのを買いました。


{4085B5C4-F1D9-4C24-B300-B46F5863788B:01}


もともとシーサーってのは、右のように口を開けてるのが一つで魔除けの意味があるみたいです。

ただ、最近だと僕が買ったような二体でワンペアのシーサーが増えてきて、口を開けているのがシアワセを呼び込んで、左の口を閉じているのが、その呼び込んだシアワセを閉じ込める、って意味があるみたいですぞ。

ガンガン運んできてほしいです、シアワセ。