先日、普段だったら(どうせ読めないので)買わないけど、ちょっと面白そうな表紙だったんで、珍しく買ってみました。
まぢめなのからくだらないものまで、色んな質問に答えるって特集です。
で、質問は凄くシンプルな英語で分かり易いのさ。
これなんかでいうと、『いい生活・人生とは、なんですか?』的な。
ただ、問題はよ。
答えが長過ぎんだよ…
しかも、もはや単語がほぼ分からない…
出来ることならどうにかして、全ての動詞は、take, make, getのどれかで表現して欲しい。
結局、文章読んでる時間の数倍の時間を辞書を引くのに使ってしまっている…
で、読んでて途中で思ったのが、正直本を読んでるのか辞書を読んでるのか分からないようなそんな状況なのに、その時点でもはや『Good Life』どころじゃないんだろうか…と。
いずくんぞ辞書を使わずには読めない文章の先に『Good Life』の答えはあらんや。
これ、自分で書いておきながらだけど、懐かしいね。
『いずくんぞ~や』
テストに必ず出る反語のパティーンです。



