先日のアニコム、楽しかったけどもはや疲れました。

アニコムは五日間の開催なのかな、確か…で、トータルの参加者数は日本のコミケ(因みに開催は三日間、かな…)より多いみたいなんだけど、規模やエンタメとしての完成度は、断然コミケの方が今は高いような気がしました。

ただ、アニコム、パワーは感じます。

開催初日を平日に当てて、それでもなお多くの人が来るんだから、香港でのアニメの文化の可能性を感じます。

因みに、個人的には今の仕事はしつつも、なんか香港でアニメ関連の仕事をやれたらなぁ…願わくば、今の仕事の延長線でアニメの仕事をやれたらなぁ…もはや、今の会社がアニメ関連の子会社を作ってくれたらなぁ…と思ったりしたりもします。

アニコムは書くと長くなっちゃうから、ちょくちょく思い出したように少しづつ書きたいと思います。

因みに、この左のお姉さん、ぶっちぎり一番綺麗でした。

photo:01



まぁ、企業ブースなんでロープーのコンパニオンの方なんだろうけど、たぎりました。

で、てくてく歩いてたら…

photo:02



進撃のミカサが電話をしていました。

因みに隣の人は中華屋のオヤジのコスプレではなく、本職の中華屋のオヤジです。

電話が終わられるのを待って声をかけて、写真を撮らせてもらいました。

photo:03



右拳を左胸にあてて『心臓を捧げよ!』のポーズ、決まってます。

因みに、しょこたんも…

photo:04



ほぇ~ ニャンかわゆす♡

因みに、僕は中川翔子さんの『翔』って字があまり好きくないです。

綺麗に上手く書けないんです。

因みにもし『分かるわぁ~』って人に聞きたいんだけど、もしや飛行機の『飛』って字も好きくなくないですか?

この『飛』、全然上手く書けなくてホント好きじゃないです。

昔、京王線の西調布って駅に住んでた時、次の駅の名前が飛田給って駅で、もうなんかイヤな感じだったね。

出来れば飛田給、あと4-5駅向こうに行って欲しかったのを覚えています。