友人や知り合いの家に初めて行った時に、まず初めやらなければならないこと、そうです、お仏壇にお参りです。

となると、初めて訪れた街でも、はい、同じことです。

ということで、行ってきましたバトゥケイブ。

photo:01



一言、デカイ。

これはかなりご利益ありそうなので、ちょっと多めにお願いごとをしてきました。

因みにこのバトゥケイブは、ヒンドゥー教の聖地らしいです。

ケイブってゆうくらいなんで、メインはこの大仏様の横の階段を登った先にあります。

photo:02



この階段がまたツラいんです。

日本の一般的な階段より一つ一つの階段が若干高い。

もはやお猿さんもツラいんです。

photo:03



登りきったら、でーっかい洞穴というか鍾乳洞みたいな穴。

photo:04


photo:05



の先にさらに進むと、こんなお寺的なのが。

photo:06



ここではみんな靴・靴下を脱いで裸足で上がってました。

僕もマネして上がって、お参りしていたらお坊さんみたいな人が

『カムカム』

というので近づいたら、おでこに白い灰を指でチョンって。

年甲斐もなくちょっと嬉しかったです、はい。

このバトゥケイブ、市内から電車で30分くらいと近く、駅からも近いどころかもはや見えちゃってるレベルに近いんで、ぜひぜひオススメです。

photo:07