先週、予防接種を受けてきてました。
駐在で来てる人はみんな日本で打ってくるらしいんだけど、なにせ分からないことだらけなんで、基本事後対応です。
で、僕は先週3本打ったんだけど、A型・B型肝炎複合型、狂犬病、破傷風の3本ね。
でで、先生、いきなし
『上半身裸になって』
と行って、僕の後ろに回ったと思ったら
『リラ~ックス』
と言ったその刹那、僕の右肩に注射をぶっ差してたんです。
いや、普通にたぎりましたよ、そりゃ…
注射といえば、ヒジの表側っていうかさ、そこらへんでしょうよ。
まさか肩とは想定の範囲外過ぎました。
で、先週3本ぶっ差して、今日また狂犬病の分だけ1本ぶっ差してきました。
来月はまた3本ぶっ差すらしいです。
こんだけハイペースで注射を打たれてたら、今流行りの薬中になってしまいそうです。
で、
『因みに…』
って、先生に足をみせたんですよ、チンクイのを。
そしたら
『Oh…』
と。
さすがに
『アイヤー』
じゃなかったね。
で、
『クラゲじゃなくて~略』
と説明したら、
『わかるよ~わかるわ~』
と、先生。
で、
『これ、塗ってんですけど…』
ってみしたら
『普通はこれでもいいんだけど、結構掻いたでしょ?炎症起こしてるよ…ここまできたら、これは使わない方がいいですぞ』
と。
ガーン…
僕のスースー地獄体験はなんだったんでしょうか。
しかも、流石に
『因みに…これをチン◯ンの先っちょにつけたら今でもヒリヒリするんですけど…』
とは、ガーサスに言えませんでした…
で、先生が、抗アレルギー的な飲み薬と塗り薬をだしときましょうか?的な。
今回、日本の健康保険は使えないけど、会社がこんな僕に保険をかけてくれているので、日本にいるときに三割だけ自己負担と聞いていました。
ありがたいです。
それもあって
『おーけーおーけー薬プリース!』
と伝えてお会計の番で、またもやたぎりました。
お会計、HKD1,410です…
日本円で、18,000円ちょっと…
これよ、たったのこのお薬でよ。
三割自己負担ったら、6,000円?
実は僕はアメリカで学生してたころも、病院がそもそも怖いし英語が分からないから、一回も病院へ行ったことなくて、今回初めての病気とか怪我での海外での診察だったんです。
いや、日本の保険制度って、ありがたいです。
海外は高い高いとは聞いてたけど、まさかここまで高いとは…
健康、大事です。

