香港に来るに当たって、なーんか面白いガイドブック的なのないかなぁって探してたんです。
マップルとかるるぶみたいのは、これまでも仕事で使ってたんで、なんか違う感じのがないかなぁって。
そしたら、ドンずばりんちょのがあったんです。
高城剛さんの『ネクストラベラー』
これ、凄くいいです。
初めて香港に行く人は、恐らくマップルやるるぶの方がいいと思います。
ただ、何回か香港に来てる人や、もしくはもはや香港に住んでる人にはハイパーお勧めな香港のガイドブックです。
内容は、写真集にちょっと説明付けました、みたいな感じだけど、その説明文の量が多からずで、ゴチャゴチャしてなくてちょうどいい感じです。
紹介してある場所やお店も、香港に何回来てても、何年住んでても、知らない人は知らないままであろうのがいくつか紹介されています。
僕もこれまで香港にはプライベートでも仕事でもよく来てたし、ガイドブックも結構読んでたんだけど、それでも『へぇ~』ってのがたくさんです。
特にレストラン関係だと、多分、ローカルの香港人も知らないようなお店が数件紹介されています。
まぁね、一般のガイドブックと決定的に違うのは、著者の高城さんが著名人ってところでしょう。
そんな高城さんだから知り得たような場所をホンのちょっとだけ小出しにお裾分け的なガイドブックです。
また、値段が1,800円って、ガイドブックとしてはちょっと高めなのもいいね。
それだけの価値、あると思います。
因みにパラパラさっきまた見てたら、
2014年4月12日に初版って、ついつい最近出たばっかやんね。
しかも、よくみたら
『vol. 03』
ってことは…と、調べてみたら、ありました。
vol. 01が沖縄で02がバルセロナ、なんか国内外ごっちゃでいい感じです。
一つ分かるのは、高城さんは寒いとこより暑いとこの方がお好きなようです。
とりあえずこの秋は恒例の沖縄があるので、ちょっと沖縄版も買ってみようと思います。
それにしても、好きな街に行って、好きなように紹介するこのスタイル、いいなぁ…
僕もいつか色んな街に行って、好きな街を紹介する『香港なんてシャララ☆』的なガイドブックを出せたらなぁ。


