そんなPMQの中に、ぶっちぎり感度ビンビンのお店がありました。
kapokという香港のセレクトショップらしいんだけど、雑貨・バッグなどがイナズマお洒落です。
しかも、まさかのCARRERA(カレラ)が…
しかも、まさかのkapok別注。
この時点で僕の中のkapokに対するリスペクト指数がMAXまでたぎりました。
因みに僕はサングラスが好きです。
サングラスをかけることによって、他人から見られる顔面の可視面積を減らすことにより、カッコよく見せられるからです。
なので、サングラスは高かろうが安かろうが気にいったのがあったら買うタイプの35歳、独身です。
基本的にレイバンのウェイファーラーが好きなんだけど、因みに一口にウェイファーラーといっても色んなモデルがあり、仕様があり、サイズがあり…と奥が深いです。
若かりし頃は、
『やっぱあの傾斜がないとレイバンじゃないよね~』
と、しゃしゃってましたが、今ではこのRB2140のA仕様(現行のF)のサイズ50が一番しっくりきます。
悲しいかなやはりアジア人にはアジア仕様ということでしょう。
で、なんだけど、ここ最近はレイバンよりもこのカレラに心奪われます。
これがなかなか売ってないんです…
ヨーロッパでも全然見かけないんです。
なんで、見かけたら、買います。
因みに僕は渋谷の明治ストリートからキャット通りに入った渋谷女子高の近くのメガネ屋さんが結構品揃えがよく、そこでよく買ってました。
なんでしょ、やっぱ同じウェリントンタイプでもウェイファーラーより断然スポーティーです。
まぁ、ブランドの経緯からしてもスポーティーなわけです。
そんなカレラは、航空機メーカーのボーイング社と提携してパイロット用のサングラスを作ってたくらい、ティアドロップ型が有名なんだけど、僕はウェリントン型のみを集めています。
で、今回のCARRERA x kapokのサングラス。
因みにもはや買いましたよ。
素材がラバーっぽくてテンプルのフィット感がいい!
しかも、カモフラージュ柄!!
からの、まさかのスケルトンで透けてる!!!
ジャパネットたかただったら、これに今ならプリンターもセットで付いてくるレベルでたぎります。
まぁ、ケースはどうでもいいです。
明日はこのサングラスをかけてカッコつけながら、我らが日本代表を応援しながらも、やはりカッコつけたいと思います。





