先日、会社の同僚とプライベートの友人と併せて食事に。
何気に2週間ぶりじゃないでしょうか、道玄坂の『すみれ』へ。
因みに花言葉は、『小さな愛』らしいです。
金曜日ということもあってか、店内は結構なカオスでした。
クラブに出撃する前の若人・外国人達が、ここの安いアルコールで一気にテンションを上げています。
人によっては仕事とプライベートはキッチリ分ける人も多いというか、普通は分けるべきなんだろうけれども、僕は会社の同僚とプライベートの友人、どちらも好きだから、じゃ~混ぜちゃえばいいじゃん!の公私混同派です。
これによって過去には辛い思い出もチラホラあるけれども、夜に寝て朝に起きるという人間の必要最低限の営みを今出来ていることを思えば…なんだろうね、何を書こうとしているのか若干方向を見失ってしまいました…
とにかく、光陰矢の如し・学成り難しというように、楽しい時間はブロードアピールのように飛んでいきます。
なんとなーく『そろそろ…そろそろマズイよね』って思いながらも、楽しさに流されてズルズルとお開きに出来なかった僕のせいで、余裕で終電がなくなった帰宅難民がでてしまい、久しぶりに我らのMy Sweet Home『テング酒場』へと、帰宅難民と一緒にチェック・イン。
懐かしいね。
懐かしいと昔を振り返っちゃぁお終いよってのは分かるけど、素直にあの頃は楽しかった。
朝の4時半まで、なんの為にもならない非生産的な話を、しかも繰り返し繰り返しリピートするこのくだらなさ。
懐かしい。


