一昨日失くしたと思われる小銭入れ。
やっぱり悔しいです。
失くしてから48時間ほど経つけど、やはり悔しい。
今回ばかりは、カバンの中も机の中も探したけれども見つかりません…
『まだまだ探す気ですか?それより僕と…』
と言われても
『踊りません!』
とキッパリ言えるくらい諦めきれないです。
で、奇跡を信じて最寄りの交番に届けられていないか電話して聞いてみようとしたらですよ、どこをどう探しても見つからないんです、もはや。
僕の家の最寄りの交番と言えば、大橋の交番なんだけど、ヤフーだろうがグーグルだろうが、全く電話番号がないんですわ。
小銭入れを探したくて交番に電話したいのに電話番号が探せないとか、もはや小銭入れがはるか彼方の遠い存在に思えます…
危うく大橋の交番に電話番号を直接聞きに行こうかと思うほど、ガチで電話番号が載せてないんです。
そうなんです、これ、地域によってらしいんだけど、交番って電話番号を掲載していない場合が結構あるみたいなんです。
番号交換、略して交番を名乗ってるわりに番号を教えてくれないんです。
まぁね、イタズラ電話とかがいっぱいかかってきちゃうんだろうね…
ほぇ~
もはや長財布+小銭入れスタイルは、ちょっと辞めようかと…
僕は普通バッグ持たないんで、長財布は裸で手で持って歩いてたんだけど、香港でそのスタイルは、若干気も引けるしね。
パンツのバックポケットに入る二つ折りの財布、買おう…
