ラーメンのあまりの美味さにぶっ壊れたイアホンなんだけど、まえまえからすごく不思議に思ってることがあります。

イアホン、使ってない時にポケットに入れてるだけなのに、なんで取り出したらあんなに複雑に絡まってるんでしょうか?

photo:01



もはや感動すら覚えるレベルだ。

芸術的な絡まり方をしている時さえある。

ニューヨークのメトロポリタン美術館のパーマネントコレクションに是非加えて欲しいくらいだ。

因みに、僕は綺麗な女性がこの絡まったイアホンを一生懸命解いている姿を見ると胸がキュンとしてしまいます。

凄く可愛いなぁ…と思ってしまいます。

因みに、たまに絡まったまま完全に綺麗に解ききれてないのに面倒くさかったのか絡まったままで音楽を聴いている綺麗な女性を見ると、それはそれで胸がキュンてしてしまいます。

もはや綺麗な女性を見ると、胸がキュンとしてしまいます。

たかがイアホン、されどイアホン。

この絡まったイアホンを解くのがホントに下手な女性がいました。

毎朝、家を出る前に『ちょっと解いて!』と頼まれるのが嬉しくもありました。

『あっ、頼られてる!』と、イアホンを解くことで自分の存在意義を確認してるような感じでした。

車外はもはや黒とグレーだけの色味の世界です。

間もなく肥前鹿島です。