今日は、あなたとランチをする約束の時間15分前に、遠方の取引先から突然
『今、実は渋谷にいるんですけど、お昼御一緒できますか?』
と連絡がありました。
一度は断り、電話を切ったけれども、その後、やはりどうしても会っておきたい人だったので、あなたとの約束を一時間ずらしてもらいました。
一時間後、何食わぬ顔であなたの前に現れたつもりだったけど、実はお茶漬けを食った後の顔だったんです。
普段ワンパクだけど、なかなかピザを食べる手が進まない僕に、あなたが
『どうしたの?ちゃんと食べなよ!!!ピザ食べたら私のサラダのエビさん食べていいから!』
と言った時、内心、ドキッとしていました。
ゴメンなさい…
食事してその後カフェに行って、合計二時間のランチだったんだけど、
『カブトムシブルドーザーくんが一時間遅刻したから、あまり話せなかった…』
と言われて、ゴメンなさい…と思う気持ち半分、少し嬉しい気持ち半分でした。
破顔という言葉があります。
前にも書いたけど、意味は顔をほころばせて笑うことです。
僕は、あなたが笑うのを見ると、ついついこの『破顔』という言葉を思い出してしまいます。
とても整った綺麗な顔なのに、思いきっり笑うあなたの顔は、文字通り顔が破れるくらいクシャクシャとしていて、愛嬌のあるとてもいい笑顔です。
そんなあなたの破顔が当分見れなくなるのは、少し淋しくもあります。
因みに、『少し』というのは、もちろん言葉の綾です。