いつか行こう、いつか行こうと思っていた柴又帝釈天こと題経寺へ。

駅前には、寅さん。

photo:01



で、昔ながらの参道を通って

photo:02



からの

photo:03



うーん、カッコよいね。

御朱印は柴又七福神の毘沙門のものと併せて二つ頂きました。

photo:04



帰りに駅の近くのお寿司屋さんに寄って、何を注文しましょうかね…としていたら、いい感じに酔っ払ったおっちゃんが『あったかいお寿司はありますかぁー?』と上機嫌で入店してきた。

寿司屋のご主人との会話から、どうやらおっちゃんは常連さんみたいだ。

海鮮丼とカニのみそ汁を注文しようかとした時に、おっちゃんが話かけてきた。

『おい、にいちゃん、今から注文するとこかい?俺よ、万馬券当てたからよ、なんでも好きなの注文していいーからよ。』

と。

大丈夫ですよ!と断わっていたが、女将さんが

『あら、お兄さん良かったねー。ご馳走になりな!』

と言うので、図々しい僕は当初の予定通り、海鮮丼とカニのみそ汁を注文させてもらった。

更に図々しい僕は、おっちゃんがいくら当てたのか気になって

『因みに万馬券って、何倍だったんですか?』

と聞くと、まさかの470倍でした。

『えー、スゴイですね!そしたら4万7000円ですかっ!』

と返すと

『にいちゃん、バカいっちゃダメだよ。そんな4万なんぼだったら、奢んないよ。1万円分当てたんだよ!』

と。

これには流石にご主人も女将さんもぶったまげてました。

470万円って…

それを聞いて、無意識に壁にかけてあったメニューを見返してしまった。

1400円の海鮮丼じゃなしに、特上ちらしとかにすれば良かった…と、無意識に反応してしまっていた。

photo:05



ある日、ある瞬間、突然470万円を手にするって、ヤバイね…

海鮮丼、大変美味しく頂きました。