日野のバザーの後は
井上源三郎資料館
↓
佐藤彦五郎新選組資料館
↓
土方歳三資料館
と回ったんだけど、最後の土方歳三資料館は時間切れで間に合わいませんでした。
11月、12月と来てるんだけど、土方歳三さんとはなかなかご縁がないみたい…
因みにこの土方歳三資料館と井上源三郎資料館が月に二回、第一と第三日曜日しか開館していませんのですわ。
土方歳三資料館を後にてくてくと高幡不動駅まで向かいました。
高幡不動駅への道すがら多摩川の支流の一本である浅川を渡る時に、夕焼けに映える富士山が見えました。
最初、僕は富士山の存在には気付かずに、立ち止まりただただ夕焼けが綺麗だなぁ…と、Radwimpsで一番好きな曲『俺色スカイ』を脳内再生していたら、前から歩いてきた地元のおばあちゃんが『富士山が綺麗に見えるねぇ』って。
まさかアレが富士山だとはね…
書いてる今でも若干疑心暗鬼なんだけどさ…
悲しい人が多ければ多いほど
その日は美しい夕焼けが燃えていた。
だからね
一人夕焼けにね
『おまえキレイだなぁ』
って言ってみたりすると
どこか胸がぎゅっとなって泣けたりするの