新宿は歌舞伎町へ。

僕は19才の一年間、新宿五丁目の旧クイーンズシェフの裏ほどにある学校に通っていました。

靖国通りを渡れば新宿二丁目、明治通りを渡れば歌舞伎町。

金曜の夜は花園神社内にあるクラブ『WIRE』でのロンドンナイトに行くのが一番の楽しみでした。

当時、ロンドンナイトでは色んな人を見かけたけど、当時24,5歳でバリバリ全盛期の格闘技家の佐藤ルミナさんが音楽に合わせてシャドーボクシングしながら踊っていたのが印象に残っています。

あとは、DJの大貫憲章さんが初めてDragon Ashの『Let Yourself Go Let Myself Go』をかけた時の盛り上がりかな。

ロックスやパンクス中心のロンドンナイトでその曲をかけた大貫さんもカッコいいと思ったし、冒頭の『Let's Begin Now』の瞬間みんな大盛り上がりで『みんなロックだパンクだ言ってても、やっぱDragon Ashも好きなんだ!』って思ったね。

因みにDragon Ashの『Let Yourself Go~』と言えば、カウントダウンTVのLIVEに出演した時の逆さマイク事件は当時かなり衝撃でした。

LIVE番組をうたっているのに、カラオケ仕様で口パクってのへの反抗からかなんなのか、今は亡きベースの馬場さんは棒立ちでベース弾いてないわ、DJのBotsさんはレコードにさわってないわ、ボーカルの降谷さんにいたってはマイクを逆さにして歌ってるわで…されど音楽は流れてるという、かなりカオスな状況でした。

なんか歌舞伎町のこと、全然書いてないわな…


{14C85224-4ABC-4FBA-AD74-8BA6B3BEA801:01}