打ち合わせに原宿にきたら、待ち合わせ場所に誰もいない。
3分待ってみたけど、誰もいない。
待人といえども悪魔でもそれは異性限定であって、それ以外だとカップヌードルでさえ2分しか待てない。
待人界の神様的存在に『あみん』さんという歌手がいる。
このあみんさんの代表曲『待つわ』は、待人界の国歌として崇め祀られている。
私 待つわ いつまでも 待つわ
たとえあなたが ふり向いてくれなくても
待つわ いつまでも 待つわ
他の誰かに あなたがふられる日まで
これ以上ないくらい待人の気持ちを回転の綺麗なストレートに表現している。
特に最後のワンフレーズが秀逸だ。
『他の誰かに あなたがふられる日まで』
他力本願以外のなにものでもないのが素晴らしい。
能動的に自分を磨いて相手を振り向かせてやる!というのは、待人的恋愛表現方法ではない。
兎に角、待つのみ。
しかも、相手が『ふる』のではなく『ふられる』のを待つのみ。
上映が終わった後の映画館の床に落ちているポップコーンを拾って集めて食べるのが待人だ。
結局、僕は待ち合わせ時間を一時間間違っていたみたいだ。