こんにちは!

 

本日も元気にWi-Fiに繋がっております!

 

皆さんはWi-Fiって家にいる時に繋がっていると、割と安心して使ってませんか?

反対に外のカフェなどでフリーWi-Fiを繋ぐと、少し不安な気持ちになりませんか?

 

これはフリーのWi-Fiは危険だというニュースやメディアの情報によるものだと思います。

では実際にどんな危険性をもっているのでしょう?

 

あまり意識されてない方もいると思いますが、本日はWi-Fiの危険性についてのお話です。

 

閲覧履歴が残るWi-Fiはどんな危険性があるの?

皆さんは閲覧履歴というものを意識された事はありますでしょうか?
スマホで色んなサイトを訪問すると、その履歴がスマホに残っています。
 
一度見たサイトに再度訪問したい時など、この履歴が役立つ場合もありますが、
実は使う場所によっては危険性があるのです。
 

会社や学校のWi-Fiは閲覧履歴を見られる可能性がある

まず会社のWi-Fiを使用される時には閲覧履歴を確認される場合があります。
 
大抵の会社ではウィルス対策やセキュリティ面で、
閲覧履歴を記録するシステムを導入されています。
 
リアルタイムで監視される事はあまりないですが、
何か危険なウェブサイトへのアクセスなどあると履歴をチェックされる場合もあります。
 
会社では、見られて困るようなウェブサイトの閲覧は控えましょう。
 
学校でも全く同じ事が言えるので、気を付けましょう。
 

フリーWi-Fiは狙われやすい

不特定多数の人が利用できるWi-Fiである為、第三者に見られる可能性や
管理者によって閲覧履歴を見られる場合があります。
 
後者は悪意で履歴を見るのではなく、カフェやレストラン又はその他店舗でのマーケティング目的で使用される事があります。
 
悪意がある場合だと、不正アクセスされる可能性もあります。
不正アクセスで個人情報を盗んだり、ダミーサイトへ誘導して詐欺を行ったりと
とても巧妙な方法でアクセスします。
 

閲覧履歴が残るWi-Fiの危険性を防ぐ方法とは?

自宅のWi-Fiや本人が契約したポケットWi-Fiなど使いましょう

自宅に契約しているWi-Fiや本人が契約したポケットWi-Fiなどは閲覧履歴を記録するようには作られていないので、誰かに見られる事はありません。
 

スマホのシークレットモードを使いましょう

iPhoneやAndoroidのスマホにシークレットモードという履歴を残さない機能があります。
 
※iPhoneの場合
1.「safari」を開いて右下の「タブアイコン」をタップ
 
 
2.左下の「プライベート」を選択
 
 
3.「+マーク」をタップして、プライベートタブを開く
 
 
 
※Andoroidの場合
1.Google Chromeを開いて右上の「3つの点マーク」をクリック
2.「新しいシークレットタブ」を選択
3.「シークレットタブ」が開いて、眼鏡と帽子のアイコンが出て完了
 
※ごめんなさい!私はアンドロイド持っていなので、上記のやり方で試してください。

フリーWi-Fiでネットショッピングはしない!

クレジットカード情報など盗まれる可能性もあるので、何かをネットで購入する場合は、
必ず自宅に帰って自宅のWi-Fiでネットショッピングをしましょう。
 

まとめ

会社や学校では閲覧履歴を見られる可能性があります。
どちらもセキュリティー面での記録となるので、頻繁に見られる事はないですが、
気を付けましょう。
 
そして、フリーWi-Fiは便利ですが不正アクセスされる可能性があるので、
十分注意しましょう!クレジットカードの情報を抜き取ったり、見分けがつかない偽サイトに
誘導したりとかなり巧妙です。
 
対策として、外では出来るだけ確認されたくないサイトは見ない!
フリーWi-Fiは出来るだけ使わない!
自宅のWi-Fiもしくは契約したポケットWi-Fiを使いましょう!
 
Wi-Fiは生活の一部であまり意識していない場合もありますが、今一度知識として
覚えておきましょう!
 
ここまでお付き合い頂きありがとうございました。
 
 
おすすめのポケットWi-Fi